こんにちはニコニコ


早いもので赤ちゃんは生後26日目になりました。 

新生児期ももう終わりです。


来月から予防接種も始まるし

こたろも3歳になったので日本脳炎の予防接種があるし

歯科検診もあるし

内祝いも用意しないといけないし

お宮参りに備えて減量したいし


やることいっぱいですショックショックショック



先日近所のおばちゃんがお祝い持って赤ちゃんに会いに来てくれました。


そのとき、こたろは入れ歯のおばちゃんに向かって…

このようにヒドイことをズケズケといっていましたショック


わたしの母は小さい頃に中指の先を事故で失ったのですが、母の指を見たときもこたろは「ばあばの指へんなんなってるねぇ〜」としつこく言ってました。


今後もし誰かのコンプレックスになっている箇所を見てはこのように大声で指摘したら…

どのようにフォローしていいかさっぱりわかりません!!!ガーンガーンガーン


こないだじいじの携帯が鳴ったときもこたろは勝手に通話ボタンを押して、「もしもし、こたろです!今からごはん食べるの〜」とベラベラと一方的に色々報告していました。



このように彼は男のくせに

凄いおしゃべりなのです。


人の話を聞かずに一方的に喋っています。



苗字も名乗るようになりました。


数字は時々7が抜けるけど、10まで数えられるようになりました。


アンパンマンの歌も歌えます。



なので日中はすんごいやかましいです。



赤ちゃんの泣き声も加わると、想像を絶する賑やかさです…



もう発狂しちゃうレベル。




里帰り終了後の2人育児。

大丈夫かなぁ


はぁ〜〜〜(*_*)


{64272088-9F16-4A01-A844-FCB7DF382FB5}