甲斐フリークになればなるほど

好きな曲なんですか?という質問に

即答出来ない。

明確に好きな曲と苦手な曲はあるけど

体調やシーズンによって異なってくるし

夏にかりそめのスウィング聞くのは苦手だけど

冬にかりそめのスウィング聞くのは心地よいとか。

 

甲斐さんも以前に開催したシーズンオブドリームとして

甲斐バンド(1974年~1979年)

甲斐バンド(1980年~1986年)

甲斐よしひろ・KAIFIVE

カバー・提供曲・バンドソロ(2000年~)

外伝(惜しくも選考もれした楽曲)

 

まぁただ考えるだけなら簡単だから

今回は縛りとしてカラオケ(ジョイサウンド)で歌える楽曲で

縛っていこうと!

 

SE KANSAS CITY~HEY,HEY,HEY,HEY/THE BEATLES

①きんぽうげ
②黒い夏
③テレフォンノイローゼ
④ちんぴら
⑤東京の冷たい壁にもたれて
⑥光と影
⑦ブラッディ・マリー
⑧昨日鳴る鐘の音
⑨バランタインの日々
⑩最後の夜汽車
⑪悲しき愛奴
⑫狂った夜
⑬悪いうわさ~ダニーボーイに耳をふさいで
⑭氷のくちびる
⑮ポップコーンをほおばって
⑯LADY
⑰カーテン

アンコール
①新宿
②感触(タッチ)
③この夜にさよなら
④悪魔に狂って
⑤昨日のように
⑥翼あるもの

 

永遠のオープニングはやはり「きんぽうげ」

本編ラストにカーテンをもってくるあたり通だとおもってる。

「らいむらいと」からもうちょい入れてもよかったかな。。

 

好きな曲とにかく集めましたみたいなセットリスト

翼あるものをどこでやるかといったら

やはり大ラスでしょう。

 

後半の入りを悲しき愛奴からかけていくのは〇

 

てかカラオケでセトリ組んでいくのはおそらく俺だけやとおもてる。

もちろんSEも含めて。