いや~最高ですね甲斐さん!!
今回大阪も東京の2か所だけの参加でしたが、
上機嫌でなにより。
東京に関してはこれでもかってくらい最高にご機嫌でした。
あんなご機嫌な甲斐さん初めて見た。
両会場ともPAの隣という最後尾が一番の悔やみ。
あれ、、ローチケ先行なのに、、次回は必ずVIP
セトリから会場ごとの感想をつぶやきますか。。
秋のツアーから声出しOKと働きかけるとのことだが
案の定NGでした。。ただ甲斐さんめちゃくちゃ煽る。
SE 吹けよ風 呼べよ嵐
シリドリ3でも使われた気がする。
1, エキセントリック・アベニュー
ドラムの一撃で脳天撃ち抜かれた。
愛ろく1以来のオープニングナンバー
東京ではセトリわかっていたのに鳥肌。
サビでストレートライフツアーの時の右手を上げておろす
アクションを東京ではやってくれた。感激。
2,LOVE JACK
ここでこれ来るってくらい感動。
ライブで聞きたかった1曲でやるとはおもって身構えたが
嬉しすぎて感動した。
なにがすごいかってバンドメンバーの演奏えぐい。
身体全体でbeatを感じる。
3,電光石火BABY
軽くMCを挟みこの曲へ。
上機嫌な甲斐さんとTOKIEさんのコーラス!
最高の組み合わせ!
4,LOVE is No.1
初めてライブで聞く曲。
東京も大阪も甲斐さんかみかみ。。笑
あれもう今後歌えへんのちゃん。
サビはずっと手があがりっぱなしだがだれも統率とれていない。
5,カオス
MCでロマンティックなナンバーと。
ギターソロの健太がうますぎる。
やっぱりこの曲のメロディーがとてつもなく心地よい。
6,レッドスター
愛ろく2とは違う、これはカオスツアーの時のアレンジ。
原曲にちかい。サビで一気にテンポがあがる。
色褪せることのない原曲と戦争の早期解決へ。
7,I.L.Y,V.M
アレンジがカオスツアーとアポロシアターの時のアレンジ。
もう一生このアレンジ聞けないと思っていた。
アポロシアターの映像は死ぬほど見た。
感動が再燃する。
カオスからこの曲までのつながりでメッセージ性も感じるし
やはりカオスのアルバムはソロ史上最高の名作。
8,GUTS
ドラムの図太い音からカウベルが加わる。
一瞬きんぽうげやるのかと思ったが、
ギターで確信。リハの時アコギやったやん。。
野茂が大リーグに挑戦するときに書いた曲。
翼あるもの+アウトローを足した曲と言ってたが
間違いなくパワーソング。今のこの歳だからこそ響く。
9.嵐の明日
いやもうライブ終わるやんってくらい満足。
こんな王道だけどえぐい曲連発されたら
オーディエンスもたないって。
かっこよすぎる。健太のギターと蘭丸のギター最高!!!
10,ミッドナイトプラスワン
バンド紹介
印象に残ったのは
東京だけTOKIEさんの「こんばんわ」で歓声があがる。
奥野さんが甲斐フリークで花園参戦していたこと。。
東京でも大阪でも必ず話していた
J-WAVEの電光石火BABYの話と東京だけ話した
両国国技館での珍事件。
ミックからコーヒーカップ貰った話が
テレビ出演の時にOAに乗らずネット配信に乗ったことで
おおほら吹きとおもわれたとも言っていた笑
健太のギターが優しいんよね、、
そこからBメロ サビにいくにつれて
TOKIEさん、蘭丸、奥野さん、吉田さんが参加していく。
11,イエローキャブ
いや、えぐすぎる。
あいつを置いていく~からドラムがbeatを刻んだ瞬間から
一気に駆け上がっていく。
この曲そんな暴れる曲ではないけど
身体が勝手に揺れる。
12,ブルーシティ
ストリートライフの曲順通り!
イエローキャブからのブルーシティの流れを
人生で何百と聞いたかわからない。
むちゃくちゃかっこいい。
ビルボードでやったから今回やらないと思ったから
余計にうれしい。むちゃくちゃいい。
13,絶対・愛
甲斐さん煽りに煽りまくる。
会場の熱気が爆発する。いやコロナだからこれで済んだけど
コロナでなかったら歓声なりやまないで。
beatがほんまにえぐい。リハの音源5百倍かっこいい。
14,風の中の火のように
最後の曲になります。えーって絶対言われる曲数なのに
だれも言わない。もう満足感半端ない。
この曲から遠ざかっていた自分を悔いたいくらいかっこいい。
15,夜にもつれて
アンコールなにやるんやろって手拍子しながら考えていた。
どう考えてもこの曲は想定外だった。
めちゃくちゃ好きな曲でイントロドンでテンションが再燃。
16,幻惑されて
「もういっぱつやるよ」からこの曲は反則。
いや原曲超えてるやん。KAIFIVE楽曲はほんまかっこいいけど
このバンドメンバーでやられたらknockout。
大阪 えぐいね、、もう一周やる?
東京 歌詞はないけど5番くらいまでやる?
甲斐さんめちゃくちゃテンション高まってた。
いやこの音もう2分聞いたら気絶するって。
17.レイン
大阪では脱ぎかけのシャツから久々のタンクトップが見える。
東京ではタンクトップ姿からツアーシャツに着替える。
生着替え披露していた。
いや、、むちゃくちゃかっこいい。
蘭丸の曲といってもいいくらい蘭丸にしか弾けないギター。
甲斐さん東京でテンション最高潮だったな。
最後の最後でも客にあんな手を広げることもないし
なんかい吼えたかわからんくらい叫んでた。
大阪では最後酒飲んでたな、
あれはウィスキー飲むときの飲み方やったもんな、、、笑
今回のライブはえぐい。これだけは言える。
東京の時に明日WEBに乗せるといっていた
追加公演の動画。。UPされています。
やはりWOWOWやるんならバンドかカバーにいくとおもったけど
カバーにいきそうやな。
それでもこのバンドメンバーならなんでもかっこいいやろ。
ダイナマイトとか聞きたい。
どうなる追加公演!!
甲斐さんめちゃくちゃ言いたそうにテンションだけ上がっていた。
興奮冷めやらないレポ。
また追加公演の予想は出します!