JAPAN JAM2024、5月4日

BEYOOOOONDS、初ロックフェス。


音響ブース?の隣で待機していたのだけど、


『前だと見えづらいわ』と言いながら、

ふらっと現れたのは、


みつばちまき先生

(ハロプロのダンスの先生)


私の後ろにいた女の子と顔を見合せ、
びっくり!!

先生は

『私にかまわず楽しんでください』

『暑いから、皆さん水分補給してくださいね』


私は、『昨日より暑いですアセアセ

と図々しくも話していました。


みつばちまき先生の、

気さくな人柄、優しい言葉に

嬉しくなりましたおねがい

ありがとうございましたハート


みつばちまき先生は、手を振ったり盛り上げたりしていたけど、時折、じっとステージを眺めていて、なぜか私がドキドキした爆笑

ステージ終わった後に、

ダメ出ししたり、褒めたりされて、

演者はまた上手くなっていくんだろうね。と思いました。


後ろにいた女の子。

カスタネットを使う楽曲があり、

カスタネットふたつ持っていて!!

貸してくれました。

ありがとうございましたおねがい

御礼に塩タブレットを渡しましたニコニコ


星さて、BEYOOOOONDSのステージ

新曲からまず始まる。

https://youtube.com/watch?v=ImXkCr22kCU&si=8BrjhtUZTpRR1ci7


https://youtube.com/watch?v=JT9kB5Ntqyw&si=jl0nc4uUT2bJ9ZZ0


この新曲、

4声コーラス、ダブル主旋律、

フェイク、ハーモニー全て生歌、

ボコーダー(シンセサイザー)、

エレピ(電子ピアノ)も生演奏。

バキバキに踊りながら歌う。エグすぎる!!

デビューして5年、

最強実力派集団になっていた。

ってフェス終わって、

この曲イヤホンで聴きだして、

改めて気付かされたんだよね笑い泣き


高瀬くるみ、西田汐里、山﨑夢羽の

高音ボイス、抜群の安定感。素晴らしかった。

西田汐里の、

ホイッスルボイスも聴けて良かった。


清野桃々姫(きよのももひめ)、平井美葉(ひらいみよ)低音ボイス良かった。


背が高くて映える、前田こころ。

対照的に、背は高くないけど

バキバキに踊る平井美葉。

このふたりを、目で追ってしまう


私にとって生ライブ2回目で見納めになった

山﨑夢羽ちゃん、歌が抜群に上手くて突き抜けるような声。それでいて可愛いらしいラブ


夢に向かって大きく羽ばたいてほしいなと思いました


11人の個性が際だっていた。

ロック好きなひとに沢山見つかってくれていたらいいなおねがい

https://rockinon.com/quick/japanjam2024/detail/209145?rtw



そういえば、

キタニタツヤの『青のすみか』を聴きに歩いていたら、BEYOOOOONDSのメンバー二人と思われる女の子に遭遇。

他の演者のステージはきっと勉強になるんでしょうね。

演者もお客さんも自由に楽しめるこの空間。

素敵だな。


ハロプロ以外は、

星キタニタツヤの『青のすみか』

生で聴けて、声が通るな、歌上手いなと思いました。

星マキシマムザホルモンの盛り上げ方、フェスをよく知っているんだなと思いました。

ラスト『恋のメガラバ』で

隣で見てた男の子達が躍りだし

楽しそうでした(笑)


そこからの、

星DISH//の『沈丁花』の爽やかな感涙ソング。

この落差にちょっと笑った爆笑


ドラマにバンド活動に多忙なボーカル、

北村匠海くん。

大変だと思う。でも、丁寧に誠実に音楽を楽しもうとしている姿が好印象でした。

地に足つけて頑張っているんだなと思いました。

星10-FEETの『第ゼロ感』

去年のロッキンジャパンフェスで雷雨により、遅延し、タイムスケジュールがわからず、

聞けなかったんだよね。


今回聴けて良かった。

スラムダンク映画見に行ったので、

思い出すよね、胸が熱くなりました。


ありがとうございましたキラキラ

JAPAN JAM2024キラキラ


歌が大好きだから、沢山聴けて幸せでした。




いつも読んでくださり

ありがとうございますニコニコ