1月もあとわずか。今年はブログ更新していくぞ~とか思いながら、まだ4回しか更新してないでやんの。怠惰すぎて少し笑えない。あえて言い訳をいわせてもらうと、昨年の年末から、笑えないくらい原因不明の眠れない夜が続き、少し、いやかなりめげていた。さすがに深刻になったが、今週は、落ち着いている(かもね)。結論。よく働き、よく休む。これに尽きる。ダンボールの中に、未読の本がたんまりとたまってきた。ざっと100冊以上はある。「本は買えるときに買っておけ」という、前の会社の先輩からの教えを今でも忠実に守っている。「買うだけで満足してるんじゃないの~」なんていう冷ややかな言葉を気にかけず、今日も買いあさる。いや、もちろん読む時間も作りますよ~。なんて少し弱気?僕は、購入しようと思う本に、常に運命的な出会いを感じる。その本に出会ったことに必ず意味があるのだと堅く信じている。そうやって自分が購入した本だからこそ、自分の思想がひそかに現れてくるのだと思う。蔵書を見ながら、読書計画を考えるのが楽しい。今は、思考を学ぶ本を何度も読み返したいと思っている。小説は「翔ぶが如く」以外はしばらく読まない。そう。複数の本を同時進行で読んでいくのが僕の癖です。