昨日今日と、吸入があんまり効いてない気がする…。


天気?気圧?
それとも一昨日から子供達に怒鳴ってばかりだから?
もう怒るのやめたい。
本気でしんどい。


補聴器の意見書の為の診察。
やっとこの日を迎えることが出来た。


ここまでホント長かった。


生後8ヶ月位から難聴教室に通い始めて、4歳3ヶ月にしてやっと自分の補聴器が目前に。


正直、1/4が怒り。


何でこんなに遅くなった?


確かに病気も入院も沢山したけれど、教室も沢山通った思い出しかない。


別にさぼってたわけじゃない。
でも、スタート時期や息子の状態から考えても遅過ぎじゃないかと私は思う。


借り物の補聴器だから、装着は自宅だけにしてくれ。ってそんな状態がずっとで補聴器に慣れるわけがない。


とりあえず前を向いて歩くしかないけど、ついついイライラっと。


意見書無事貰えたので、今月は補聴器決めていきます。


そんなわけで、腹立ちながら悶々と運転していると、息子が先方を指先して「あれ見てー‼︎」と訴えるので、ふと見上げると、


{2FB1EAC0-E14A-413C-9BD8-239F5A999BCB:01}

ガチャピン…。


タマと違うよ?


何だか気が抜けたなー。