急性中耳炎後の耳鼻科再受診。
1週間のメイアクト服薬で、急性中耳炎は治癒。
予定通り来週入院。
他院で手術した1年前の口蓋裂&チューブ留置術の手術時の話をDr.に伝える。
・口が大きく開きにくかった
・痰が凄すぎて手術続行するかDr.が悩んだ
鼻カメラで確認、気道が少し狭い?挿管出来るかな?とDr.。
前回口蓋裂の手術した他院の形成Dr.に、留意点を電話で確認しておきますとのことで終了。
なんだか不安だな。
今まで4回の全身麻酔手術は産まれてからずっと診てもらってた病院でやってきたけれど、拠点を居住地に移してからは転院先で手術するのは初めて。
Dr.も息子を手術するのは初めてだから慎重な言い方をしたのかもしれないけれど、挿管から言われてしまうと大丈夫かな…と不安になってしまいました。
それも口蓋裂術後初手術で、口内、咽頭?が今までと形状が違うから。
それはDr.も言ってたし、私も気になります。
麻酔科初めてなのも心配。
はー。不安が増大してきた。