♬あいつは突然やって来る〜 何しろ突然やって来る〜♬

↑おそらく東海地方の人にしか伝わらないと思う歌(矢場とんのCM)


はい、我が家にもあいつがやって参りました。

インフルエンザA型様〜笑い泣き

※娘たちは予防接種済。

薬


火曜日あたりから、少し咳をし始めた長女。

水曜日、咳はあるけど熱はなかったのでマスクをして登園。(ただの風邪であって欲しいと願う)

木曜日、園から帰宅した長女の様子がおかしかったので検温。→37.3℃の微熱。

元気がない。食欲がない。(嫌な予感)

夕方にお風呂に入れたら、風呂上がり後に夕食も食べずそのまま寝てしまった。(もうコレはアレじゃないか?)

夜、布団で寝かせる前に検温。→38.3℃(ほぼ確信)


夜中に喉が渇いたと目覚めたので検温。→40℃超え。(間違いない!)

翌朝、元気もない。食欲もない。顔が真っ赤。→39.2℃


次女の園バスを見送った足で、そのまま小児科へ。

インフルエンザA型でした。

長女が診察〜検査をした1時間弱の間に、インフルエンザ陽性の診断を受けてる患者さんが続々と…

インフルエンザってすごい猛威なんだねー!
おっそろしい…チーン


土曜日には習い事の発表会もあったし、来週は楽しみにしていた園行事もあったのに、登園禁止となってしまい、長女もショック…。
私も色んな予定が狂ってショック…。

タミフルをもらって帰宅。

この日はぐったり寝て過ごしました。


が、

翌日の土曜日には解熱してすっかり元気に!!


元気になってくれて本当に良かったんだけど…
土曜日だから家にいる次女と二人で騒ぐ 暴れる 喧嘩する…

もぉー、いい加減にしろぉぉーーームキーッむかっ


私もインフルエンザのせいで予定狂わされたストレスや、目に見えないウィルスとの戦いに精神的にやられてるから、怒りの沸点が低い…

二人とも離れてれば良いのに、わざわざ引っ付いて喧嘩するの何??

うるさくて息子も昼寝が出来ず。

ちなみに、夫は連日不在。


イライライラ イライライラ。

義実家にヘルプを求めて、食事をお世話になったり、息子を預かってもらったり、夜は次女をお泊りさせてもらったり、かなり助けてもらってます。ありがたい事です。


そして本日、日曜日。

明け方、息子が熱い炎
授乳中、乳首からその熱さが伝わってくる。

検温→38.2℃

オワタ…チーン



次女も、一昨日くらいから嫌な感じの咳をしているので、二人まとめて日曜診察してくれる小児科へ。


姉がインフルエンザ中ですと伝えたところ、
発症間もない事もありインフル検査はしなかったけど、息子もインフルエンザでしょう…との診断。

息子もタミフルが処方されました。


次女は、発熱はしていないので風邪薬で様子見。
次女だけは無事であって欲しいショボーン


これ以上、感染が拡がりませんように…




今日も姉妹がうるさくて、全員がイライラしているような状況だったので、無事な次女だけパパに連れ出してもらいました。(長女も出掛けたい〜と泣いたけどえーん無理なものは無理なので仕方ない。)


そしたら、一人居ないだけで静か〜照れ
二人一緒の時でも穏やかに遊んで欲しいものです。


すっかり元気な長女のために、ぬり絵とか暇つぶしになりそうなものを買ってきたけど、あと2日も家の中で一緒に過ごさないといけないと思うとホント憂鬱だわぁ〜笑い泣き


息子は、なんだか色々と飛び火を受けて可哀想…(笑)アセアセ

あと5日で一歳ラブラブ元気にお誕生日を迎えられるといいな。