前回の更新が9月だからもうちょうど半年前。
あの頃は完全に精神的にアレでしたからね、ブログどころではなかったですし、もう数年前から実は更新する意欲が失せていました。
ブログが書けないもう一つの原因が、スマホが古いやつだったからみたいで(といっても3年前に購入したAndroid)、最近iPhone6sにしたら普通に書けますね。ちなみにパソコンからはやはり書けないみたいです、原因が不明。
いずれにせよスマホからチマチマと書くには時間が勿体無いので今後どうするかは未定というか不明なところです。
まぁ芸能人のブログすらもう見てる人はほとんどいないですし、読まれてる一部の超有名人くらいですよねアメブロの価値って。
なので一般人はもうブログを書く時代は終わったのかもしれませんね。
少し触れましたが、このブログで続けてきたテーマについては本日をもって終了することにしました。
数年前から感じてはいたんですが、本家の需要がほとんどないためアクセスが伸びないんですよね。
それはもう本人の実力というか一つ一つの選択、意思決定と責任の結果かなと思います。
なんども伝えてきたつもりでしたが、もう届かなくなってしまいましたね。
今は私にさえ何を考えているのかさっぱりわからないし、どこにでもいる他人と同じような薄いものしか感じられません。
環境や周囲に流されてしまったのか、甘さや弱さに負けてしまったのか。
結果として、向かう方向もおかしくなってしまったように思います。
今の調子ではもうこの先は厳しいだろうな、とある程度感じるようになったことから今回の運びになりました。
芸能活動というのは実力差がはっきり出てしまいます。30歳前後のいわゆる黄金世代にはたくさんの有名女優がいますが、今の15歳から21歳の若手女優にはなかなか誰もいなかった。あまりに数が多くみんな横並びで誰にもチャンスがあった。
でも最近は段々とそれが分かれて、頭角を表す人が出て固定化しました。
活躍する彼女たちにはある共通点が一つあることに気づきました。
それは容姿でも演技でもなく、「頭と心の中の想いや考えを人に正直にありのまま伝える人、伝わらせることができる人」です。
それは簡単なことなのにほとんどの人はできません。それが差です。人間の差はそのまま、人をどれだけ動かすことができ魅了できるかに直結するなと考えています。
これが一発屋で消えた能年玲奈と一躍ブレイクした土屋太鳳の差ですね。
※能年さんの演技はかなり素晴らしいです。
土屋太鳳さんは20歳くらい?ながら私と同じくらい、あるいはもっと大人の考えに近いです。
人間としても女優としても素晴らしい方なので、朝ドラのオーディションで合格を掴んだのは必然でしょう。
なにより彼女は女優としての正解、答えをもうすでに見つけています。
それはきっと観る人という側にも簡単に伝わるものです。
残念な結果になりましたが、昨年で応援については終了としました。
今後についてはブログを一旦改変します。
アメブロを続けるか、あるいは別のものに変更するかは追々。