研修が終わりましたよっと。
終わってみれば大変短かったのですが、たくさん学ぶことができました(予想に反して)。
何を書こうかと一息考えましたが、やはり学んだということに尽きると思います。
全国から集まった優秀な内定者(新社会人)に揉まれ、年下の子たちからも学んだんですねー。
普段は四年共などと言ってしまいますが、とても22歳とは思えない人が多くて。
たくさん刺激を受けました。
留学生の子はまず意識が高いし日本語や日本独特の空気感もしっかり身に付けていて、尊敬してしまいます。
自分もまだまだだと実感させられましたね。
22歳の四大生にもたくさんトップレベルの人間力、コミュニケーション力、思考力などあらゆる能力に秀でた人が本当に多く、私自身学んだことが多くありました。
同時に「大学生」というものの価値が物凄く低いんだということも実感しました。
同じ大学生でも人格や意欲、基礎能力が人によってピンキリ、数倍数十倍ではなくそれこ数百倍、数千倍は違うんだと感じましたね。
遊び呆けて大学を卒業しても本当に無価値なんだと思いますし、世界は広いです。
本当に色々と学んだ研修となりました。
終わった後に本当に悔しかった。
皆、悔しい悔しいと口を揃えていて・・・。
終了と共に泣いている子達もいましたね。
そんな研修でした。
今週末頃から出勤です。
頑張ろ。