今回は5月19日に開催されたダヴィンチストアイベントの事や、ダヴィンチでの出来事を書いていこうと思います!


そもそもダヴィンチとは、斜めジョイントが特徴的なビッグベイトで、2つのアイを搭載する事によりシャローもディープも攻めることが出来るとても凄いルアーです!!


さらに、2017年グッドデザイン賞も受賞しておりとても美しいルアーとなっていますラブ
こちらは#FlashHASUカラーのダヴィンチに#Yellowのデルタテールを付けた写真です!とても綺麗なカタチをしたルアーですよね♪


さて、そろそろ本題に入ります笑笑


〜5月19日(土)〜


早朝からRYUSEIと2人で電車に乗ってイベント会場へ。


電車内では何色を買おうかワクワクしながら移動してました笑笑


会場に着くとアキマが居たので3人で駄べりながらイベントスタートの時間まで待つことに。


早朝から来たのでスタートまでなかなかに長かったです笑い泣き

退屈すぎて久家氏と同じポーズをとるアキマ


そして時間はゆっくりと進み、久家さんがやって来てアキマと感動(?)の対面を果たしていました!笑笑


それでもまだイベントスタートまで時間があるので、整理券を受け取ったあとに、お昼ご飯を食べに行きました♪


ともさん方にご馳走になりました!ありがとうございますニコニコ


そしてそして遂にイベントスタート!


早速ダヴィンチを購入ラブラブラブ
ブログ冒頭で写真に移してたアレです♪


そして、久家さんのお話を聞きながらダヴィンチのꫛꫀꪝカラーを眺めたり、プロトタイプを眺めたり…おねがいおねがい


ソルトカラーもありましたよ!!
デカダヴィンチ・ランブルテール・チビダヴィンチも!!
中でもこの反射板入りパープルは一目惚れしましたラブ
そしてELEMENTSの久家さんや永田さん、fishing bar PONDの店長の中村さん方とお話をしている内に時間はどんどん進んでいき…。


最後にサインを頂いたり、写真を撮って頂いたりしました爆笑



ダヴィンチがどのようにして生まれたのか、や海外での釣行記を聞いてとても有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました爆笑


最後に中村さんからアイスクリームを奢っていただき嬉しかったです。ありがとうございますニコニコ


また熊本にいらっしゃった時は沢山お話したいです照れ


そして後日、早速ダヴィンチをこさえて水辺へLet's goルンルン


〜5月21日(月)〜


放課後の短時間で初めてダヴィンチを投げにきました!


爆風で水辺も荒れており、心配が募る中釣りを開始…。


ここぞというポイントにキャストしていき、ぐりぐり巻いていきます。


そしてブレイク沿いを通していたその時、遂にバイトがびっくり


Hの硬いロッドなのでごり巻して抜きあげました!

40upのナイスバス!ラブ


今日はこの魚を釣った後にすぐに退散笑笑


そして後日朗報が舞い込んできたのですおねがい


なんと、このバスを釣った時にANGLERSというアプリの大会に投稿した釣果が選ばれ、フュージョン賞を頂きました!!

フュージョンとは、ELEMENTSのチームカラーで「融合」という意味を持ち合わせたカラーになります。


このフュージョンカラーがアユ・バス・ギル・ホンモロコにも化けてしまうとてもトリッキーなカラーなんですラブ


そして遂にご対面ッッ


ふ、ふつくしい…:(´◦ω◦`):


そしてこれを手にした事により、アキマに睨まれるようになりました爆笑


これはいち早く魚を釣らないとキラキラ


ダヴィンチフィッシュを手にすることが出来るようにこれからも頑張ります!


今回はここまでとします!最後までありがとうございました!ニコニコ


これからダヴィンチがどんなドラマフィッシュを運んできてくれるのかが楽しみですラブ