1月27日の小太郎くん小次郎

 

お散歩後に

テンション上がりがちなのは

わんこあるあるだと思うけど

 

14歳になった頃からかな

それまでよりも見るからに

興奮が激しくなって

片目のせいもあるのか

壁やテレビ台にぶつかったり

ヒーターに激突して倒したり

激しい行動が増えてきました泣

 

ネットで調べたところ

散歩後にテンションが上がるのは

お散歩が楽しくて

そのワクワクがまだ収まらなくて

走り回っちゃうパターンと

 

シニア犬の場合は

認知症の症状のひとつの可能性も。

 

小太郎が14歳になった頃から

興奮が激しくなったことを考えると

認知症が少し出始めてるのかなと思います。

 

 

 

多分、心臓が苦しくなるのもあって

ものの1分程で落ち着くのだけど

壁に勢いよく突っ込んだりするので

ケガしないかヒヤヒヤしちゃう滝汗

 

耳が遠くなったから

コマンドもほぼ効かないし

制御したら余計に興奮するから

落ち着くのを見守る日々です。

 

認知症を進行させないために

刺激のある毎日や脳トレが大事なのは

人も犬も一緒かな。

ノーズワークとか脳トレしたり

刺激的な存在の千代ちゃんに

頑張ってもらわないとです笑

 

イベントバナー

 

なんだかんだ、毎日仲良しなの!な

こたちよ小次郎小次郎にポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー