秋ですね〜

コタローの寝場所が
床からベットへ移行してきました





毎週のように母から



届きまして 有難い限りです

秋をご馳走になりました

本日は食道癌の方の定期検診です。
待ち時間が
「今日はY先生すごくやばいんです

2時間以上はかかるので
ゆっくりしてきてください
」


と言われましたので
諦めて 外に出てきました…。
今日は外科ですが
実は今月 婦人科を受診しました。
最近 気になる位の不正出血が
たまにあるので
地元の主治医Y先生に相談したら
すぐに婦人科の予約をしていただけました

次の日 婦人科のおじいちゃん先生 (失礼しました)
に診察してもらうと
「じゃあ 子宮癌検査をしましょう」
となりました。
あのー!!
ものすごく痛いんですけど
!


ものすごく痛くて長いんですけど
!


痛い事には強いと思っていた私ですが
あまりの痛さに
「い、痛い…」
と逃げ腰になりました…
そしたら先生が
「じゃあねー 楽しい事考えましょー
犬と猫どっちが好きかなー?」
…
一応 「猫ちゃんですかね…」
と答えたものの
「あれーなかなか血がとまらないなー
あれ、あれとって…
えーと… そう あれ」と…

看護師さんに「あれとは?」とか
言われてるしー

私は何か痛い時には 死ぬ程 痛く辛かった
胃がん手術後の壮絶な痛みを
思い出すようにしています。
(あれよりはマシ!あれよりはマシー!!)
と呪文を唱えます。
先生!楽しい事を考える余裕は
ないんですよー!!
やっと終わり
血が止まらなかったので
次の日も詰め物を取りに受診し
次の週 結果を聞きにいきました。
結果
「子宮癌はないですね」
とのことー

まずは良かったです。
乳癌の薬のタモキシフェンを飲んでいるので
その可能性もあるらしいのです。
本日は外科ですが
先生にも相談してみようと思います。
乳腺の先生に相談してねと
言われると思いますが…
まだまだ呼ばれないですねー
3時間後…
まだ呼ばれないですねー
先生 診察中に手術とかしているのでしょうか

夕暮れになってきました。
夜になってきました…。
全て終わりましたー

14時予約で 只今19時です。
こうゆう日もあるということで

婦人科の方はやはり乳腺の先生に
相談しないとなので11月診察の時に
どうするか相談となります。
その他 腫瘍マーカーやホルモンなど
食道癌に関する部分は問題無しで良かったです。
もう真っ暗なので
気をつけて帰りましょう

みなさんいつもありがとうございます
