前回は黄金色に実っていた稲穂もすっかり刈り取られた田んぼ。
ここは季節の移り変わりを感じられるので毎回寄っていく。
道志の森キャンプ場も紅葉してきました。ただ気温が高めの日が
多いせいか徐々に染まったという感じではないかな・・・。
それでもキャンパーは多め。
さて本日のニューアイテムはシェラカップ。
それまでの300mlのカップだとシングルバーナーの五徳からずり落ちそうだったので大きめのが欲しいと思っていた所、
ちょうど30%引きセールだったので即ポチリ。
注ぎ口は無いがメモリ付きで取っ手が折り畳めるのでパッキングにも便利。
お初はおやつ代わりのミニトマト入れに。
夕飯は¥100カット野菜と¥98カット白菜、鮭の切り身2切れで¥350。
合計¥550のお手軽ゴマ豆乳鍋(鍋の素は持参)
おにぎりは1個¥100。
味変でミニトマトを入れてみた(注:明太子や梅干しではありません)
酸味が案外イケるかも。おでんに入れる事もあるよね。
で、〆はやっぱりうどん。1玉¥40なり。
ここ道志の森キャンプ場は例年11月中旬から止水期間となるが、
今年は暖かいので12月頭位まで延長になるかもとの事。
この日も22時で8℃ありそれほど寒くなかった。
そう言えば今年の初キャンプが2月だったからやっぱり最近は
暖冬傾向なんだね。
🌄 🏕️ 🌄 🏕️ 🌄 🏕️ 🌄 🏕️
今回のお土産は道志名産の菊芋とピーマン&かぼちゃ。
止水期限までにもう2回位来られると良いかな。では👋