のんびり気ままに・・・

のんびり気ままに・・・

2年振りにブログ再開します。この間大きな変化有り、変わらぬ事も有り・・・。

私は天候やその時の気分でフラッと行ける予約不要のキャンプ場が好きだが、今回は口コミも良く以前から気になっていた

<ネイチャーランドオム>へ当日予約で行ってきました。

 

🏕️ 🏍️DASH! 🏕️ 🏍️DASH! 🏕️ 🏍️DASH! 🏕️ 🏍️DASH! 🏕️ 🏍️DASH! 🏕️ 🏍️DASH!

 

お馴染みの道志みちを左折し、路地を抜けて受付へ。

この日は一部エリア貸切ではあるが、一般キャンパーは数組らしい。親切丁寧に場内の説明を受け、バイクソロ1泊¥1600。いいねグッド!

 

受付から更に2~3分進むとキャンプ場の敷地に到着。

トイレや水場にも近く脇に沢が流れ雰囲気も良く人気があるという

<紅葉台>サイトに決定。

本日は久し振りに<モンベルムーンライト> 森に溶け込む。

⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️ ⛺️

 

設営完了し一休みしてから場内探索へ。

   

   

 

勾配のある未舗装路を進むとキャンプ場で唯一富士山が望める

サイトへ。

   

晴れていればこの方角に見えるらしい。

沢の上にもテントが張れる?

綺麗な水でワサビ田もある。

  

掃除が行き届いている水場に

私が今までで一番キレイと言っても過言ではないトイレ。

新しく建てられたばかりなのか?

   

キャンプ場名物?

  

キャンプ場と言うより遊び心のある森や自然のテーマパークって

感じ。トトロの世界?

  

この先にカフェがあるらしい。

  

バスで来た方はこちらから。

0:00発か・・・。ちょっと乗れないな・・・。

 

 

     

自然の地形を活かした作りになっているので、受付で貰った場内

マップを見ても迷子になりそう。

 

🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛 🌛

夕食は豪華4点刺盛り。最近お気に入りの100均の割れないグラスで。

2杯目は定番のマカロニサラダとアルコール入りグレープフルーツ

ジュース。

夜の部は毎度変わらずチャミスルから角ハイボールへ。

    

🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄

翌朝も晴天。暑くなりそうだ。

  

ナナフシやらトンボやら。

  

チェックアウト12:00は積載制限のあるライダーには大助かり。

 

 

 

<ネイチャーランドオム>

宿泊施設、団体貸切やグルキャンなどできる大きな広場もあり、

多くのサイトが車両横付け可能のいわゆる<オートキャンプ場>ではあるが<手つかずの自然の中に人間がお邪魔する>そんな印象を受けました。

場内の道幅は狭く舗装されているのは一部で未舗装路も多くまた

勾配が急な箇所も有り、大きな車体や車高の低い車両、足元が不安なバイクは要注意。

 

 

至れり尽くせりの高規格的なオートキャンプ場と違い、私にとって良い方向に期待を裏切られた野趣あふれるキャンプ場であった。

また、バイクソロ1泊¥1,600 という料金も嬉しい。

 

私の勉強不足であったが、隣接する【養老の森】は養老孟司氏が

代表理事を務め【森に還る、街から山へ参勤交代】をテーマに様々な自然活動を行っている一般社団法人との事。

 

 

今、何かと自然との距離感が注目されているが、それらに対して我々ももう一度再考すべき事があるのではなかろうか・・・。

 

では🐻🤝ウインク