【出張ドッグトレーニング】べにちゃん・その⑫ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

7月31日の【出張ドッグトレーニング】は、べにちゃんのレッスン。

今回も『マテ』の強化のために、私が玄関から入るところからのレッスン開始です。

 

前回も記載しましたが、この子は『ピンポーン』のチャイムではなく、お客さんを見つけた事が刺激となり、

それに伴い興奮が増して待っていられなくなってしまうようです。

 

 

でも日頃のママさんとの練習で、『よし!』と言うまで興奮を抑えながらもきちんと『フセマテ』でお客さんを出迎えるようになりました。

 

今回は前回よりもステップアップして、ママさんが少し離れていても指示が入るように、自信が持てるように練習しました。

 

 

これが出来るようになると、急にお客さんがドアを開けた時に不意に興奮のあまり外に出て行ってしまう危険性が抑えられます。

 

 

コントロール=我慢をすること。

 

1歳になり、べにちゃんも『していいこと』と『してはいけないこと』を理解しているようです。

 

よく頑張りましたね。

 

レッスンごとに出来ることが増えて、人も犬も自信になってきているようです。

 

 

ママさんも最初のころに比べると、コントロールするコツを掴むのが上手になりました。

 

べにちゃんとのコミュニケーションも上手に取れてきているようです。

 

 

そして今回は、ママさんの要望にお応えして『爪切り』の練習をしました。

 

レッスン開始のパピーの頃から『リラックスポジション』の練習をしてきたので、仰向けになることは抵抗なく出来ています。

 

私がリラックスポジションの体勢にさせると、なんと居眠りをしてしまいました(笑)

 

爪切りはいきなり爪切りを持って切るのではなく、前肢を触るところから順を追って少しずつ練習していきます。

 

 

オスワリの状態でオテやオカワリをする時には前肢は抵抗なく触ることは出来るのですが、リラックスポジションの時には前肢を触られることに抵抗があるようです。

 

後肢は普通に触らせてくれました。

 

『安全だ』と認識できるまで、触るところから練習し触っていられるまで爪切りは使いません。

 

そして爪切りは『安全なもの』『痛くない』と認識してくれたら、少しずつ切っていきます。

 

 

まず私が爪切りをする時のアドバイスをさせて頂いて、実際にお家でも出来るようにママさんにも爪を切って頂きました。

 

 

 

上手に手際良く爪を切ることで、べにちゃんも暴れることなくリラックスして身を任せて爪を切らせてくれました。

 

さすが連携プレーで良くできました。

 

この体勢に慣れれば『爪切り』だけでなく、歯磨きや耳掃除などあらゆるケアをスムーズに出来るようになります。

 

 

そして最後に『オイデ』の復習。

 

こちらも『オイデ』を理解したようで、呼ばれた人のところにスムーズに行ったり来たりすることができました。

 

 

途中、おもちゃに気を取られつつもきちんと来てくれました。

 

 

 

GOOD!!

べに、おいでー。

 

 

オートマチックシット

 

GOOD!!

 

色々と出来るようになったのも、日頃のママさんとの練習やコミュニケーションを取ってきたからこその結果だと思います。

 

次回あっという間の3クール最終日。

 

 

今まで練習してきたトレーニングの復習をする予定です。

 

ママさん、べにちゃん、お疲れさまでした。

 

たいへん良くできました!!合格

 

 

 

 

今回もありがとうございました。

 

次回もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------

ヨーロッパのドッグトレーニング方法で愛犬のできることを増やし、人と犬との明るい未来のお手伝いを致します。

アフターフォローもしっかりと、飼い主さんに寄り添いながらアドバイスを致します。
静岡県東部で活動中。

クリッカートレーニング実施中。


【DOG LABS】 DOG TRAINING

WITH ALL ONE'S HEART 

【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & PETSITTER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com