Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。

 

今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2023

 

2023年 12月 計9本


12/1 吉澤嘉代子 (渋谷 HMV)
吉澤嘉代子 EP『若草』リリース記念イベント
[at] 渋谷 HMV&BOOKS 5F
吉澤嘉代子のインストアイベントに。
最近仲良しの梅井美咲(Ker.)とふたりだった。
こゆアコギ弾いて少人数なやつ、結構好きなんだよね。
ちなみにギャルになりたいはリズムマシンも鳴らしてた。
ピアノ込みでいいアレンジだった。
EPから(セブンティーン以外)5曲やっておしまい。
そや、夢はアパートを書いたあとに、
みんなで入れる老人ホームも考えたって。

12/9 竹内アンナ (自由学園明日館 講堂)
竹内アンナ 弾き語り TOUR 2023 atELIER -アトリエ-
[at] 池袋 自由学園明日館 講堂 (昼)
竹内アンナの弾き語りツアーに。
冒頭何曲目かのI My Me Myselfがなんかよかった。
シンプルに縦を合わせて弾いてるやつ。
MCで持ってきてたマーチン4本の紹介をしてた。
今回は正統派な2本と、12弦ギターとガットギターだった。
やっぱ12弦の音っていいよね。
土曜の昼下がりにカーテンの隙間から漏れる日差しを浴びながら、
歌声とナイロン弦の柔らかい音を聞くとか、
どんだけ絵になる光景なんだと思った。
最後、WILD & FREEのバカテクと好きな手のひら重ねればが聞けて満足。
あと、YOASOBIアイドルのカバーはアップした方がいい。
素人の弾き語りであのレベルはできない。
去年の教会に続いて、重要文化財指定で1927年竣工の建築物だった。
空間の広さはライブハウスと同じぐらいで響きはスッキリしてたかな。

12/9 パスピエ (神田 SQUARE HALL)
PSPE 2023 TOUR ア・直・色
[at] 神田 SQUARE HALL
パスピエのツアーに。1本目。
ここ5年間ぐらいのシングル曲大集合ツアーって感じ。
曲が持ってるカロリーがずっと高い曲が続いて、
しかも曲間短めでイントロ練ってたから、
休みなく連続コンボ決められてる感じだった。
MVS(song)はバジリコかな。
化石のうたはさすがに同期入れてた。
逆に金管ない前提でライブアレンジしてくれたら面白いのに。
あかつき好きだから聞けてよかった。
あと、Wアンコールは新アルバムからSAYONARA HEAVENやってた。
アジキショクが「アルバム発売直前に色々やるツアー」ってMCで知った。
公式にもネタにされた神田明神ホールの話とか、
ライブのときに思いっきり抱き締めたいときと同じ感情だとか、
来年は15周年だとかそんな話してた。
ナリハネのシンセ増えたの今回からだっけ。
nordはそのままに、KORGが小さめのやつになって、
もう一台追加されてた。シネマでよく弾いてた。
あと、三澤さんのギターの音が抜けすぎてた浮いてた。
音がパリパリしてて、そこだけヘッドフォンで聞いてるような気分。
神田の皇居側、神保町のあたり。
エスカレーター上がって2階が入り口。
最近できた小綺麗で天井が高い、卒のない感じ。
ライブハウスってよりは多目的ホールって感じだけど。

12/10 UNLIMITS (町田 CLASSIX)
UNLIMITS pre. 夢幻の宴 Vol.40 
DRADNATS / UNLIMITS
[at] 町田 CLASSIX
UNLIMITSの対バンライブに。
耳鳴りが残ることを覚悟する爆音に、
もみくちゃになって吹っ飛んで、
拳を突き上げ首を振り、叫び喚き、
頭が空っぽになってアドレナリンも出まくってた。
やっぱりUNLIMITSでしか得られない栄養素がある。
最終列車が好きなんだよね。聞けてよかった。
一度しゃべり始めるとまったりし過ぎるからと、
最初のMCを早めに切り上げた大月さんに対して、
そのあとのブロックで飛ばしすぎってグンちゃん言ってた。
ツッキー(行政書士)に頼んで会社作った(法人化した)葉子さん、
インフル病み上がりの大月さん(ギターもやや精細を欠いてた)、
初めて子供が見に来てるジマさん、
20年前と同じことは無理って言ってたグンちゃんって感じかな。
町田でライブ見るの初めて。
柱邪魔だけど、ライブハウスってこんなもんって感じでよい。
ドリンクで缶のDr.Pepperと交換できるのよい。

12/11 amazarashi (国際フォーラムA)
amazarashi Live Tour 2023「永遠市」
[at] 東京国際フォーラムホールA
amazarashiの追加公演を見に。2本目。
やっぱりライブは曲を聞き込んでから見たいわ。
そして、いつもながら無題はしみる。
月曜日をまさに月曜日に聞いた。
特に月曜日が顕著だったんだけど、
なんか市井の歯車になってるなと、
普通に馴染んでるんだなと。聞きながら思った。
最後のMC、ツアーが終わるとアルバムの完成を実感する、
各地でパワーをもらってやりたいこと見つかった、
このアルバムは自分にとって前に進むために必要だった。
こんな感じのことをしゃべってた。(すべて意訳)
あと、フォーラムとamazarashiの相性いいと思った。
人間見ようとするとフォーラムって遠いなと思うんだけど、
沙幕が大きく出せるから全然遠さを感じなかった。
あと、上からだと映像が見えにくいから、
高さがないとこも加点ポイント。

12/14 Omoinotake (代官山 UNIT)
Omoinotake ONE MAN TOUR 2023 Ammolite 追加公演 "Ammo-re-light"
(SupportWith ぬましょう(Per.),柳橋玲奈(Sax.))
[at] 代官山 UNIT
Omoinotakeのワンマンに。
ツアーとセットリストをまるっと変えてて、
ライブハウスだったのも込みでめっちゃバンドっぽかった。
ちなみにレオさん考案で自画自賛してた。
てか、(だいたい)アルバムの逆順だったんじゃん。
こないだみたいな弾き語りとか座って歌う曲はなかったけど、
夏の魔物のせいじゃないが聞けたのはよかった。
この夜のロマンスとか時期だねー

12/19 9mm (恵比寿 LIQUIDROOM)
9mm Parabellum Bullet presents
「19th Anniversary Tour」
[at] 恵比寿 LIQUIDROOM
9mmのワンマンに。
今回はTerminationの再現ライブとのことで、
最初に最近の曲をやってから徐々に時代を戻してた。
カモメ聞けて個人的にめっちゃ嬉しかったな。
で、1曲目のPsychopolisに入ったのにアクシデントで中断して、
レボのアコースティックアレンジをエレキで弾いてた。
ちなみに最前の柵が壊れたらしい。
気を取り直してTerminationの曲順そのままやってた。
砂の惑星、再現ライブって聞いた瞬間から待ってた。
てか、PunishmentってTerminationだったんだね。
卓郎さんはTerminationを暴動みたいとかヤバいって言ってた。(意訳)
アンコールでTalking Machineやってたんだけど、
イントロでいきなりエビスビールのメロ弾いて、
缶ビール開けて乾杯してた。滝さんは演奏中にも飲んでた。

12/21 ずとまよ (東京ガーデンシアター)
ずっと真夜中でいいのに。
「原始五年巡回公演 喫茶・愛のペガサス」
[at] 東京ガーデンシアター
ずとまよのツアーに。
バンド4人にパーカス、TpTb、
Open Reel Ensembleの2人と、人数積んでるから音も厚い。
やっぱり派手だし、入れるなら金管だね。
今回は喫茶店の設定でセットが作り込まれてて、
ちょいちょい店員役のスタッフが演奏中もいたり、
ローディーもエプロン付けててちゃんとこだわってた。
あと、日替わり曲をランチメニューに喩えて拍手制で決めて、
即興でアレンジの指示をしてた。今日はインドの香辛料風だった。
そや、パラソルの骨組みとかタンバリンに電飾つけて、
虹色に光ってて何かとゲーミング仕様なセットだった。
平日だから19時だと思ってたら18時半だった。
5曲聞けなかったの惜しいことした。

12/22 スキマスイッチ (日本武道館)
スキマスイッチ 20th ANNIVERSARY
"POPMAN’S WORLD 2023 premium"
(SupportWith 村石雅行(Dr.),種子田健(Ba.),石成正人(Gt.),浦清英(Key.),松本智也(Per.),本間将人(Sax.),田中充(Tp.),具志堅創(Tp.),鹿討奏(Tb.),門脇大輔(Vn.),田島華乃(Vn.),山本大将(Vn.),髙橋輝(Vn.),大嶋世菜(Va.),村中俊之(Vc.))
[at] 日本武道館
スキマの年末の武道館に。3年連続。
金管4人に弦6人、人数かけてるなーって感じ。
ただ、音数が多くなるとかき消されるよなぁ。
管弦専用スピーカーとか用意してほしいわ。
今回は周年のライブなのでメジャーな曲が多かった。
あと、アレンジもほとんど音源そのままで、
いつものスフィアの羽根とイントロ足してたSL9ぐらいで、
どの曲かすぐわかるような感じだった。
さいごのひとかラストシーンとか久しぶりだったな。
そや、ラストシーン聞きながら、
このまま回奏パズルにならないかなとか思ったけど、さすがになかった。
MCでFNS歌謡祭の話をしてて、
竹内涼真に歌わせたのはスキマスイッチが初だとか、
歌ってたボクノートも映画版のドラえもんの歴史の中で
J-POPアーティストが歌ったのは最初だとかそんな話をしてた。
あと、今回の武道館はかつてないぐらい即完売だったらしい。
今年だけとか嫌だから来年もよろしくねって言ってた。
そや、スキマがふたりにとってのミスチルみたいになってるのを、
いい加減認めたらいいのに。