Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2023
2023年 9月 計3本
9/18 南波志帆 (渋谷 PLEASURE PLEASURE)
nukumori Vol.10 ~Safe in the same Room~
あたらよ / 荒井麻珠 / 石橋陽彩 / Do As Infinity / Tomomi Ukumori / hy4_4yh(ハイパーヨーヨ) / 中川晃教 / 南波志帆
【MC】 DJmapi松本ともこ / 藤咲彩音(でんぱ組.inc)
[at] 渋谷 PLEASURE PLEASURE
南波志帆をお目当てにしてたんだけど、
連絡ミスで着いたら最後の1曲だった。
ちくしょう惜しいことをした。
セプテンバー、そういえば時期だね。
しゃべり含めてなにも変わってなかったからまた行くか。
あたらよホストでコラボやってて、荒井麻珠は流石だわ。
9/19 9mm (武道館)
9mm Parabellum Bullet presents「19th Anniversary Tour」〜カオスの百年vol.17〜
(SupportWith 武田将幸(HERE)&爲川裕也(folca))
[at] 日本武道館
9mmの武道館に。
何これ、10年ぶりの曲あんじゃない??
まずKeyword、3031、光の雨が降る夜に、
The Silence、極めつけのFinderに、カモメも聞けたし。
地味にThe WorldとThe Revolutionaryも嬉しかったり。
Punishmentのテンポほんと早いなとか、
滝さんがギターぶん回してたの久しぶりの気がする。
あと、銅鑼をカズさんだけでなく卓郎さんまで叩いてた。
いやぁ、いいライブだった。
9/23 スキマスイッチ (赤レンガパーク)
Augusta Camp 2023 〜SUKIMASWITCH 20th Anniversary〜
スキマスイッチ、杏子、山崎まさよし、岡本定義(COIL)、あらきゆうこ、元ちとせ、長澤知之、秦 基博、さかいゆう、浜端ヨウヘイ、竹原ピストル、松室政哉
Augusta Camp 2023 Nice Band (外園一馬(Gt.) / 須長和広(Ba.) / 浦清英(Key.) / 松本智也(Per.) / 宮崎隆睦(Sax.) / 田中充(Tp.) / 村石雅行(Dr.) / あらきゆうこ(Dr.))
Guest Guitarist: 佐橋佳幸
[at] 横浜赤レンガパーク
久しぶりのオーキャンに。10年前も見てたな。
スキマが出てきて1曲、全力少年だけやってた。
<第一部>カバーコーナー
長澤知之がやってた風がめくるページ、
リズムで進めていく曲のリズム隊がふたりとも別で新鮮だった。
杏子がリッケンバッカーなの、キャラ的にいいと思ったし、
お飾りじゃなくてそれなりに弾いてたのもよかった。
竹原ピストルが東京弾いてたときのギターのストローク、
8分で刻んでてシンプルなのが印象に残ってる。
さかいゆうだけは10年前と同じ曲だったな。
<第二部>コラボコーナー
サダさんと一緒にやってた雨天決行、良い曲だよなぁ。
元ちとせの蛍星がまんまスキマのアレンジだった。音源も聞こう。
スペシャルゲストでしまじろうが出てきたの、
ほんとにスペシャルなゲストだった。予想外。
アニバースデー、さかいゆうがシンセベース弾いてたこと覚えてるのと、
佐橋佳幸の音が全然聞こえなかったのもったいなかった。
<第三部>
まず秦基博から。涙声みたいに頭が欠けてた。
全然声出てなかったの残念。
そして山崎まさよし。佐橋佳幸がずっと出てて、
ギターだけじゃなく、ペダル・スティール・ギターも弾いてた。
ついにスキマスイッチ。
15分以上のカバー返しメドレーすごかった。
知ってる人は知ってる曲だった。よかった。
元ちとせのワダツミの木の節回しって唯一無二だなと逆に思い知った。
秦基博のシンクロは高い音が続いててキツいだろうなと思った。
今日の奏は妙にしみた。やっぱり名曲。
アンコール締めの星かけまで堪能しました。
座席はステージから遠かったけど、スピーカーが程よく近くて、
音がけっこう細かく聞こえてよかった。ラッキーだった。
やっぱりオーガスタの面々ってひとりひとりの個性が立ってて、粒揃いだよな。
6時間長丁場、風が寒いくらいの中で雨に降られず済んでよかった。
カープの新井貴浩からフラスタ来てたの、誰か理由教えて。