Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2022
2022年 9月 計4本
9/17 パスピエ
パスピエ P.S.P.E限定イベント "takibi"
[at] 下北沢シャングリラ
パスピエのFCライブに。
春にやったharumakiに続いてタイトルは三澤さん考案とのこと。
三澤さん仕切りのトークからの、
秋(aki)と旅(tabi)をテーマにしてリクエストを募った曲達を。
選べないから中盤3曲はくじ引きだった。
QとSYNTHESIZEやったあとに、ナリハネが最近の曲で嬉しいって言ってた。
SYNTHESIZEって、どことなく㋚進行(JTTOU進行)だよね。
そしてかざぐるまですよ。theモブ。
あと、プラットホームも聞けてよかった。
締めはS.S。イントロだけ足しててあとはわりと音源ママのイメージだった。
ちなみに昔のGARDENね。運営会社と名前が変わってる。
ドリンクチケットがピックなの、
渋谷のCHELSEA HOTELと同じだと思ったら同じ会社だった。
9/18 橙々
Chimothy→ 2nd e.p.「最前線ブルーム」release tour 2022 "最前線を走れ!ツアー"
Chimothy→ / Morbid Sloth / 橙々 / ナイトサファリ / ALVANORK
[at] 西院 GATTACA
橙々をお目当てに。どうやら半年以上ぶりらしい。
今回は取り置きしないで(予告なしで)いきなり行ったんだけど、
驚かれつつ、それすらも慣れてきたって言われた(笑)
やっぱライブで、生で見るの大事だよ。
そして新曲も聞けたので満足だった。
あと、Chimothy→がよかった。
これからが楽しみなバンドだった。
こゆ思わぬ出会いがあるから、
ライブハウスに行くのがやめられない。
9/25 吉澤嘉代子
CLUB ENDOJI archive inドデ祭
YeYe / Campanella / TENDRE / TOKYO No.1 SOUL SET / BIM / 吉澤嘉代子
[at] 名古屋 久屋広場
吉澤嘉代子を見に。すごく久しぶりだった。
今日は君島大空(Gt.)とだった。
ふたりだったからかすごく自由にノビノビと歌ってたように見えた。
君島大空も編曲やる人だからか、
たぶんパッドと同じように音を出すやつを足元に置いてて、
地獄タクシーとかの効果音をちょこちょこ出してた。
ニュー香港が予想外だった。あと、残ってるの季節がきたね。
そや、思ったより人が多くてびっくりした。
9/27 OKAMOTO'S
OKAMOTO'S tourw/2022
~ウェルカム マイ フレンズ~
DISH// / Last Dinosaurs(from Australia) / OKAMOTO’S
[at] KT Zepp Yokohama
OKAMOTO’Sの対バンツアーに。
音の分離が良くてコウキのギターの音を堪能したなぁ。
セットリストのまとまりも良くてふっつーにいいバンドだった。
(DISH//の)猫に対抗してNEKOやったのも、
セルフカバーの僕たちがやりましたで北村匠海呼んでやったのも、
そもそものソロアルバムのSlider をLachlan呼んだのも、
前回ほどではなくともコラボしてて、対バンならではで良かった。
DISH//って喫茶店の元バイトとしてしか見てないんだよなぁ(笑)
ただ、猫はやっぱ曲の力あるよね。
あと、矢部昌暉のストラトの歪ませ方が好きだわ。
Last Dinosaurs、3人ともボーカル取ってたけど、
ベースの歌声が好きだったかな。
1曲はショウさんが飛び入りしてた。
軽く予習したから2曲ぐらいはわかった。
あと、単語程度だったけど、日本語の発音がふつーに良い。
そや、アンプが見えなかったんだけど置いてなかったっぽいんだよな。
DIに突っ込んでるんだろうね。