Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2022
2022年 7月 計3本
7/2 竹内アンナ
竹内アンナ TOUR 2022 -TICKETS-
(Support with SHU INUI(Gt.),森光奏太(Ba.),神田リョウ(Dr.),船本泰斗(Key.&Mnp.))
[at] 恵比寿 LIQUIDROOM
竹内アンナのワンマンに。
こないだもLIQUIDROOMで見たな(笑)
バンドセットだし、音圧が強かったわ。
リリースツアーなので新譜を中心にしてて、
最後にめっちゃ強い曲を連続でやってたんだけど、
そこは旧譜のシングル曲も入れてた。
7/17 山下達郎
山下達郎 PERFORMANCE 2022
(Support with佐橋佳幸(Gt.),伊藤広規(Ba.),小笠原拓海(Dr.),難波弘之(Pf.,Epf.)柴田俊文(Org.,Key.),宮里陽太(Sax.),ENA(Cho.),ハルナ(Cho.),三谷泰弘(Cho.))
[at] NHKホール
まじで現役最強ミュージシャン山下達郎。
全国どこでもいいやって申し込んだら渋谷が当たった。
3階席のめっちゃ壁際だったけど。
これまで3回とも席運ない(笑)
ちなみに1階はオケピまで人を入れてた。
フェニックス流しながら入ってきたから、
アルバムの曲をやるもんだと思ってたのに、
開幕SPARKLEは復活当選みたいな感じでやられた。
僕らの夏の夢、すき。
さよなら夏の日といい、
夏の終わりの少しゆったりした時間の流れを想起させる、
あのなんともいえないエモい感じの編曲、
そうそうできる人いないと思う。
君は天然色を聞くの、
ある意味、山下達郎のライブに行く意味になってる。
大滝詠一のことを偲ぶ時間というか。
ちなみに、ベルの音はパッド叩いてた。
ソロ回しってなくてもいいと思ってるんだけど、
Paper Dollの4小節を4人で4回ずつ回したの、
徐々にボルテージ上がっていっててよい。
あってもいいかもって思った。
そして、BOMBER最高。
さらにSILENT SCREAMERまで足すの素晴らしい。
フルコーラスやってくれてよかったのに。
LET'S DANCE BABYで挟んでた曲、
サビだけじゃなくてフルで聞きたい。
特に高気圧ガール。再現できるか問題あるけど。
あのアトムの子のイントロのドラムが聞こえたとき、
テンション上がって3階席からダイブしたくなった。
最後、いつか(SOMEDAY)で締めたの渋い。
もっとぶち込んでくるかと思ってたのに。
CD音源に忠実かと言われると、
意外と音色のニュアンス違ってたりしたよね。
あと、同期の音を入れるときは
マニピュレーターがステージの端っこにいたね。
ワクチン接種のときの問診で、
医者からゴム手袋外して握手を求められたとか、
もともと2020年はライブをやらないつもりだったから、
結果的に事務所の損害がゼロだったとか
レコードのプレスが間に合わなくて発売時期が後ろ倒しになって、
その結果、リハーサルとプロモーションを同時にやらされたとか
MCで覚えてるのはこんな感じかな。
てか、思ったより新譜の曲やらなかったよね。
マニアじゃなくてファンだし、OPUSぐらいしかまともに聞いてないのに、
まじで雑に聞いてるのがたまたま当たってたわ。(笑)
MUSIC BOOKもSILENT SCREAMERもいつか(SOMEDAY)も。
というかFOR YOUの曲が頭に入ってたことに驚いた。
ほんとにわかんなかったの、
POCKET MUSICに入ってたシャンプーぐらい。
前回のセットリストとの差を見たら、
FUTARIとかGet Back In Loveは残念だな(仕方ない)
プラスティック・ラブやらなかったね。
(前回はまりやのベストが出たときだったね)
若い世代、たまにいるけど少ないねー
世の中はシティポップでこんなに騒がしいのに。
流行りの表面を追ってもたどり着かないでしょうけど。
7/29 OKAMOTO'S
90'S TOKYO BOYS IN HALL SPECIAL 〜アフタースクール〜
OKAMOTO'S (ゲスト: TAIKING(Suchmos)/森本晋太郎(トンツカタン) /BRIAN SHINSEKAI/マハラージャン/三原勇希/Rei)
[at] NHKホール
OKAMOTO'Sのライブに。
ホールのライブらしくエンタメに振り切ってたわ。
苗場(フジロック)から渋谷に来た勇希ちゃん。
セーラー服はきっとsakusakuで見てるはず(笑)
ReiちゃんのBLUESのガチ解説にやられて
おかしくなったマハラージャン(笑)
幕間の学力テストもわらった。
なぜか同じことを言ってたり、韻を踏んでたり。
Border LineでReiがリフ弾いたの一番テンション上がったわ。
あと、(藤井風以来2度目の)STAY TUNEした(笑)
(NHKホールの)2階席の前半分の真ん中で当たり席だったわ。
あと、目の前がゲスト席だったんだけど、(たぶん)Licaxxxいたのと、
帰りに(たぶん)ジャニーズの人(確信ないからぼかす)を見かけた。
てか、NHKホールの3階席開けてないの初めて見たぞ。