Instagramに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。

 

今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2022

 

‪2022/4 計6本‬

4/13 パスピエ (LIQUIDROOM)
パスピエ「PSPE TOUR 2022 ニュウ!」
[at] 恵比寿 LIQUIDROOM
延期になってたパスピエのライブに。
打ち上げ花火、平歌はアレンジしてたな。久しぶりだな。
Matinéeも久しぶりだな。
言わなきゃがギターでリズムを引っ張ってって、

そこからサビで音が増えるの、

煽るでもなく生暖かく、カラッとした感じがすごくよかった。
ってなってたら開花前線とか予想外。
こっちは原曲そのままのアレンジだったわ。
あと、BLUEも好きだから印象残ってる。
深海前夜、冒頭に持ってくるかと思ったら

終盤のスイッチ入れるとこだった。
そのままアンダースタンディングへ。
なんか時期もメジャー度も久しぶりも定番も

バランス良いセトリだったな。

4/15 Vaundy (Zepp Haneda)
Vaundy one man live tour "NIDONE"
[at] Zepp Haneda
そこそこ聞いてるVaundyのライブに。
バンド3ピースに映像なし照明のみ、
割とシンプルかなと思ってたら
本人の身振り手振りの動きの大きさと、
数の暴力で襲ってくる照明にやられた。
まだ持ち曲そんなない中で、
映える配信曲がたくさんあるから、
まるでベストを聞いてるようなライブだった。
めっちゃいい時期に見に行ったなと思った。
久しぶりに期待値超えるライブだった。
本人も時々ギター弾いてたけど、
メインの音が同期だったのが多かったから
もう1人増やしてほしいなと思った。
てか、ドラムBOBOさんじゃん。
あんな叩き込むのあんまりないんじゃない??
そや、東京フラッシュのサビの
わざと外してるタンバリンは聞こえなかった(笑)
ちなみに照明、天井がムービングとLED4列
+バーみたいに小さいのが並んだ照明2列に
左右も2列ずつ、床も2列分とミラーボール4台に
頭の高さに1列とほんとすごかった。
珍しく席運に恵まれて、
最前ブロックのすぐ後ろの通路のとこで、
ほぼ真ん中だったから見やすいし近いしでよかった

4/17 ずとまよ (さいたまスーパーアリーナ)
ずっと真夜中でいいのに。
Z FACTORY「鷹は飢えても踊り忘れず」
[day2 "ob_start"]
[at] さいたまスーパーアリーナ
ずとまよのスーパーアリーナに。
3階建てセットに総勢17人のバンド、
そしてスタジアムモードの会場、
規模が大きいなぁと改めて思った。
それでもやってることは変わらず、
曲もちょうど収まるぐらいなのも変わらず。
お勉強しといてよの前にTV Drumで煽ってたのも、
ストリングス入ってたのもよかった。
オールスターって言ってたけど、

Gt.,Ba.,twinDr.Key.

+Pf.,津軽三味線、

Open Reel Ensemble3人、

金管3人、ストリングス4人、

おいおいどんだけ(笑)

4/22 OKAMOTO'S (東京キネマ倶楽部)(昼)
OKAMOTO'S
出張!オカモトーク Acoustic/Talk Tour 2022
[at] 東京キネマ倶楽部 (昼)
OKAMOTO'Sのライブに。
しゃべって曲やってしゃべってって3サイクルぐらいやってた。
いつものガチャガチャからトークテーマになる単語を出してたけど、

相変わらずの話の上手さだった。ジャズだった。
SMA内部での芸人部門との絡みはあんまりないらしい。

レイジはザコシが好きとのこと。
てか、ハマくん、もはやテレビで見る人だわー(笑)
ラブソングとか久しぶり。聞きたかったわ。
アコースティックツアーといいながら、

ショウがアコスト、コウキがボディの大きいアコギとキーボード、

レイジが叩き込んでないだけで意外と普段と変わらない。(笑)

4/24 Omoinotake (渋谷 WWWX)
Omoinotake Major 1st EP EVERBLUE Release One Man Tour 2022-Saikai-
[at] 渋谷WWWX
振替のOmoinotakeのライブに。
譲ってもらったチケットが番号良くていい場所で見れた。
旧譜聞いてないからわかるの1/3ぐらいだったけど、
聞きたい曲聞けたから満足かな。
漂流教室からの東京とかよかった。
あと、EVERBLUEは映えるわ。派手。

ってもあれは(蔦屋と一緒に)ヒットチャートを狙ったもので、

本質はもっと違うとこにあるんだなとも思った。
音は足りないの同期で入れて、
パーカスとサックスをサポートで入れてた。
そや、ほんとにギターの音が聞こえなかったなと思った。
あと、音に合わせたベースの使い分けもよかった。

Warwickの太い音が映えてた。

4/29 UNLIMITS (新宿 ACB)
UNLIMITS pre. 夢幻の宴 Vol.36
UNLIMITS / SOUTH BLOW
[at] 新宿 ACB
UNLIMITSのライブに。
たまーにライブでやる曲を久しぶりに聞いた気がする。
あと、最終列車とかリリースツアー振りとかじゃない??(笑)
ハルカカナタ、いま聞くといいなぁ。
なんか、MCで他のメンバー巻き込みながら話すこと昔より多くなったよね。
昔はステージ上ですらあんまり関わりたくなかったんだろうなって思った。
大月さんのチョンボは言わずもがなだけど、
そもそもギターの音色がいつもと違ってたの気になったし、
葉子さんも音がちゃんと当たってないの多かったし、
他にも反省するとこあるよ。(笑)
新宿ACB、8年半振り。そのときもUNLIMITSだった。
地下だからFreeWi-fi入れてくれてるのありがたい(笑)