facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2021
2021/9 計3本
9/2 amazarashi (東京ガーデンシアター)
amazarashi Live Tour 2020「ボイコット」
[at] 東京 ガーデンシアター
amazarashiの再振替ライブに。
元々は去年の5月だったやつ。
やっと生で見れた。なんも変わらない。よかった。
予想外の曲が外れてたけど、アルバムツアーなら仕方ないか。
こんな世界でも人生は美しい。
秋田さん、Tour 2021って言ってた。
9/4 藤井風 (Streaming)
Fujii Kaze "Free" Live 2021
[at] Streaming (from 日産スタジアム)
藤井風のオンラインライブに。
ピアノ1台のみの弾き語り。
遠慮なしに世界観出してた。
生歌も上手いなぁ、期待通りだなぁ。
最近の曲だけじゃなくてアルバムの曲もやってた。
聞きたかった曲が聞けてよかった。
自己紹介的にちょうど良い感じな選曲だったとおもう。
生で見たいけどチケット当たらねぇんだよな。
カメラに映るぐらい本降りだったからマイクやらピアノがちょっと心配。
あと、回線問題あったなぁ。やっぱ映像が遅れる。
9/29 yama (渋谷 O-EAST)
yama "the meaning of life" TOUR 2021
(with(L→R)井上仁(Key.),勝矢匠(Ba.),エノマサフミ(Dr.),有島コレスケ(Gt.))
[at] 渋谷 O-EAST
yamaのツアー初日に。見るの初めて。
4ピースのバンドつけながらウワモノは同期でバンバン足してたり、
打ち込みの曲はパッド叩いてシンセベース弾いてた。
真っ白をピアノ1本にしてたのと、
ブルーマンデーをバンドセッションっぽくしてたのが印象的だったかな。
やっぱ麻痺は派手で映えるよね。
しゃべったのはハケる前のありがとうございましただけでストイックに曲やってた。
最近よくある横と上からあっても前から照明当てないやつで、
あとはLEDのバーぐらいで演出はシンプルだった。
といっても白色光もあったからあのアイマスク姿は普通に見えたけど。
あとバンドメンバーもマスク、アイマスク、サングラスで顔の一部隠してるスタイルだった。