facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2020
2020/1 計5本
1/11 OKAMOTO'S (渋谷 SOUND MUSEUM VISION)
SOUND DEALER OKAMOTOREIJI 29th BIRTHDAY PARTY
OKAMOTO'S
[at] 渋谷 SOUND MUSEUM VISION
OKAMOTO'S レイジの生誕祭に。
クラブイベントなんて何年ぶりだろうか。
ただ、粋がって連れてもらってた昔より、
今のが知らないものをちゃんと楽しめるようになってた。
最後、カラオケみたいに1曲ずつ回していくB2Bが面白かった。
1/17 グッドモーニングアメリカ (渋谷 O-EAST)
グッドモーニングアメリカ
活動休止前ラストワンマンツアー
「また会えるよね」
[at] 渋谷 O-EAST
グドモのラストライブに。(今までも)今日もいいライブだった。
はしゃいでるってのが一番しっくり来る。
グドモの良さは今も昔も変わってないし、
それをずっと見ていたいと思っているので単純に残念。
餞の詩が自分の経験によって聞こえ方が変わって、
もうそんな簡単に聞けなくなる状況も相まってすごくしみた。
今日やらなかった曲にもたくさんいい曲、好きな曲があって、
それはそれで自分の中に仕舞っておけばいいんだよな。
また再生ボタンを押すだけ。
グドモに関しては戻ってくるとそう簡単に思えないんだよな。
1/19 オカモトコウキ (京都 磔磔)
オカモトコウキ 1stソロライブ
オカモトコウキ (OKAMOTO'S)(Vo,EGt,AGt,Key)
(with 隅垣 元佐(SANABAGUN.)Cho,Gt、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)Ba、八木類(ex.Czecho No Republic)Cho,Key,Gt、岡本啓佑(黒猫チェルシー)Dr)
[at] 京都 磔磔
コウキのソロライブの追加公演を京都まで。
いい音楽を作って、そのまま丁寧にライブでもやるだけなんだよね。
コウキがキーボード弾いてるブロックが一番好きだった。
偶然いいよなぁ。WENDYいいよなぁ。見事にポップスなんだよなぁ。
行きたかったライブハウス、磔磔。
元酒蔵だけに雰囲気抜群。色んな人が特別視するのわかる。
見やすさまずまず。細めの柱あるのも仕方ないよねで許せちゃう。
音はほどほど良い感じ。
アクセスも悪くないかな。ちょっと入り組んでるけど。
1/20 OKAMOTO'S (京都 磔磔)
令和岡本座
OKAMOTO'S (トークMC:樋口大喜(FM802 ラジオDJ))
[at] 京都 磔磔
OKAMOTO'SのFCイベントに。
ほぼトークと申し訳程度のアコースティックライブ。
トークの上手さは言わずもがな。
反省会とクイズならオカモトークでもいいような。
最後のアンケ拾いみたいな"ならでは感"があればいいのにー
ライブはあんま覚えてない(笑)。
コウキのソロアルバムの曲をメンバー全員で演奏してた。
前日に続いて磔磔。
今日は椅子席だったけど、着くのがギリギリで立ち見でした。
1/27 三月のパンタシア (豊洲 PIT)
三月のパンタシア LIVE2020
18時33分、冬もまた輝く
[at] 豊洲PIT
三パシのライブに。見たの初めて。
サポ4人入れて足りない音は同期で足してた。
ちなみにドラムはゆーまおだった。
ロック寄りのボカロPが曲書いてるので、
ほんのりとしたアニソン的様式美とロックノリの混ざり合いなんだよね。
左右にスクリーン出してたり、ポエトリーリーディングだったり、
この手の感じはみんなやるよねーって感じ。
ちなみにふつーに前から光当てて顔出してたし、MCもしゃべってた。