facebookに投稿している
見たライブのメモをこちらにも転載します。

今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2018

2018/7 計11本

 

‪7/4 チャットモンチー (日本武道館)‬
‪CHATMONCHY LAST ONEMAN LIVE‬
‪~I Love CHATMONCHY~‬
‪[at] 日本武道館
‪サラバ青春‬

‪7/5 パスピエ (EX THEATER)‬
‪パスピエ TOUR 2018 "カムフラージュ" -ネオン編-‬
‪[at] 六本木 EX THEATER‬
‪パスピエのツアー後半戦、ネオン編に。‬
‪今回はミニアルバムのツアーなのに

ベストアルバムのツアーのような曲だらけだった。‬
‪久しぶりの曲、やると思ってた曲、色々聞けた。‬
‪明日もたのしみ。‬

‪7/6 パスピエ (EX THEATER)‬
‪パスピエ TOUR 2018 "カムフラージュ" -虎編-‬
‪[at] 六本木 EX THEATER‬
‪パスピエのツアー後半戦、虎編に。‬
‪セットリストを2つ用意して、

どちらも遜色のないライブができるのは

ある程度キャリアを積んできて、

アルバムを出してきたからだよなぁと思った。‬

‪7/9 サカナクション (ZeppTokyo)‬
‪SAKANAQUARIUM2018‬
‪"魚図鑑ゼミナール"‬
‪[at] ZEPP Tokyo‬
‪サカナ久しぶり。‬‪少なくとも数年振り。‬
‪照明の量がこの規模にしては多くてとてもきれいだった。‬
‪ナイトフィッシングイズグッドが聞けたのが嬉しかった。‬

‪7/13 ACIDMAN (日本武道館)‬
‪ACIDMAN LIVE TOUR "Λ(ラムダ)"‬
‪[at] 武道館‬
‪ACIDMANのツアーに。2本目。‬
‪まさかの間にあわず(というか平日の18時半開演は鬼だろ)

FREE STARから見ました。‬
‪アンコールやらないつもりだったとか言いながら

銀テープ飛ばしてるのはなんでだ。

7/18 橙々 (福岡 Queblick)
‪【ヨルマチダイス OWL NIGHT TOUR 2018】‬
‪ヨルマチダイス / 橙々 / 街人 / おじき / 加藤一平 / パコ・デ・ラシコ‬
‪[at] 福岡 Queblick‬
‪橙々をお目当てに。‬
‪行けそうだったから予定変えて行っちゃった。
‪こうして見れる限り見れてるのすごく良い。‬
‪前日に島原観光したからか

いつもよりリリィがエモかったのは気のせいだろうか。‬

‪7/21,22 NUMBER SHOT (福岡 海の中道海浜公園)‬
‪NUMBER SHOT 2018‬
‪[at] 海の中道海浜公園 野外劇場・子供の広場‬
松室政哉,フジファブリック,ウカスカジー,Official髭男dism,さユり,MOROHAあたりをお目当てに。
7/21 (Day1)
‪メインステージを中心に松室政哉、ファンキー加藤、氣志團、竹原ピストル、平井大、フジファブリック、ウカスカジー、ホルモン、MWAMと見ました。‬
‪ステージが見やすい。

メインステージ2つが隣り合わせだから移動いらない。‬
聞けると思ってなかったのに聞けた曲第一位は

ホルモンの小さな君の手でした。(笑)‬
‪7/22 (Day2)
‪サブステージを中心に図鑑、Official髭男dism、(雷雨中断)さユり、ReN、MOROHAと見ました。‬
‪中断そのものはフェスあるあるだから仕方ない。

屋根のあるとこでしのげたので十分ありがたい。‬

7/27 橙々 (下北沢 Daisy Bar)‬
‪HARD PUNCHER !!!‬
‪橙々 / SPANGLE / ふゆのどうぶつえん / Damn Drive / 和洋折衷‬
‪7/27 [at] 下北沢 DaisyBar‬
‪いつもお馴染み橙々を。‬
‪10日ほど前に見たんだよね(笑)‬
‪新譜を聞いてからライブだとまた違うもんね。‬

‪7/28 Shiggy Jr. (赤坂 BLITZ)‬
‪Shiggy Jr. LIVE TOUR 2018‬
‪Step by Step -summer ver.-‬
‪[at] 赤坂 BLITZ‬
‪Shiggy Jr.のツアーファイナルに。‬
‪ど真ん中2列目だったので

アンプの生鳴りを楽しめたのはほんとに良かった。‬
‪そして無料FCの無料アフターパーティも良かった。‬

‪7/29 DracoVirgo (渋谷 duo)‬
‪DracoVirgo 2nd LIVE TOUR‬
‪[at] 渋谷duo MUSIC EXCHANGE‬
‪DracoVirgoのワンマンライブに。‬
‪ハイカラ( HIGH and MIGHTY COLOR )元メンバー3人の

バンドユニット。‬
‪MAAKIIIの歌声、mACKAzのベース、SASSYのドラムと

フレーズや音色がハイカラまんまでめっちゃ懐かしかった。‬
‪これからどゆ風にバンドを進めるのかまだわからないけど、

楽しみなのは間違いない。‬

‪7/30 ねごと,集団行動 (西永福 JAM)‬
‪『NIGHT ON THE PLANET!』‬
‪-JAM OPEN記念ライブ最終日-‬
‪ねごと / 集団行動‬
‪[at] 西永福JAM‬
‪ねごとと集団行動の対バンに‬
‪そういえば真部さん初めて生で見た。

西浦さんは他のサポートでちょこちょこ見てたけど。‬
‪どちらも長尺だったから曲多くてよかった。‬
‪特にねごとは久しぶりに聞けた曲多くてよかったなぁ。‬