face book に書き残していたライブメモを
ライフログの一部としてこちらにも転載します。
(2015/9~10)
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2015
2015/9 計4本
9/10 back number (渋谷 O-EAST)
back number×SUNSTAR TONIC限定ライブ
[at] 渋谷 O-EAST
前日に連絡が来て急遽おこぼれをいただいて行って参りました。
このキャパで見れるの貴重。距離感が最高!
バラードの時はドラムのシンバルが生音で聞こえたのがよかったなぁ。
セトリはノーコメント。
9/17 9mm (liquidroom)
LIQUIDROOM 11th ANNIVERSARY
9mm Parabellum Bullet / MO'SOME TONEBENDER / GUEST:GUCKKASTEN(グッカステン)
[at] liquidroom
久しぶりの9mm。
楽しい。ホントに楽しい。
9mmはそれに尽きる。
そしてセトリがよかった。
あと、モーサムがすごかった。
カッコよかった。(普段カッコいいなんて言わない)
9/20 Salley (渋谷 LOOP annex)
いであやか × Salley
いであやか / Salley / Ruca (O.A)
[at] 渋谷 LOOP annex
Salleyをお目当てに。
普段は音源そのままが聞こえるのがいいと言ってるんだけど、
Salleyは別で、ホントにアコースティックも素晴らしいんだよね。
9/24 ポルノグラフィティ (大宮ソニックシティ)
ポルノグラフィティ 14thライヴサーキット "The dice are cast"
[at] 大宮ソニックシティ大ホール
やはりポルノいいなぁ。
鳥肌モノの曲がいくつもあったし。
久しぶりに演出にそれなりに凝ったライブだったわ。
2015/10 計5本
10/17 ねごと×パスピエ (帝京大八王子キャンパス)
帝京大学八王子キャンパス 青舎祭
「ねごと×パスピエ LIVE」
[at]帝京八王子 蔦友館3階アリーナ
パスピエもねごとも久しぶり。
パスピエのNewAl娑婆ラバの曲初めて聞いたけど、こりゃ武道館が楽しみだ。
ねごとはこの前ツアー見たときのVISIONの曲がホントに変わらず素晴らしかった。
ホールならまだしも体育館の音響なんて。
10/18 新山詩織 (文京学院大学本郷キャンパス)
文京学院大学 本郷キャンパス 文京祭
新山詩織 (acoustic set)
[at] 文京学院大 本郷キャンパス 仁愛ホール
連日の学祭ライブ。
新山詩織も久しぶりだったなぁ。
久しぶりの曲、初めて聞いたカバー色々あった。
新山詩織自身のギターの腕前上がったよね。
10/21 さユり (渋谷 2.5D)
酸欠少女さユり 夜明けのパラレル実験室 〜シブカル祭。編〜
さユり (トークゲスト 平松可奈子、ハヅキ)
[at] 2.5D (渋谷パルコパート1 六階)
トーク&ライブイベントに行って来ました。
ライブハウスじゃないから音響は期待してなかったけど、
それにしても酷すぎたので今回はノーカウントにしたいと思います。
1st Alが出たらまた行こう。
10/24 9mm (ZeppTokyo)
9mm Parabellum Bullet presents
「カオスの百年TOUR 2015」
9mm Parabellum Bullet / the band apart
Opening Act : 9mm Parabellum Bullet (Acoustic Set)
[at] Zepp Tokyo
いつ見ても9mmはセットリストが良くて楽しめるんだよなぁ。
後半、畳み掛けるように盛り上がる曲をやられたのがすごかったわww
アコースティック初めて見たけど、もっとやってほしかったなぁ。
むしろアコースティックセットとバンドセットで対バンしてほしい(笑)
バンアパ何度目かな。ホントあれエグいうまさだよな。
10/26 Suchmos (渋谷 WWW)
The Throttle 1st ALBUM『GREATEST HITS』Premium Release Party〜革命〜
The Throttle / Suchmos / 岩間俊樹 from SANABAGUN
[at] 渋谷WWW
最近ハマってるSuchmosを見にWWWまで。
CD1枚じゃ知らない曲多いわorz
ただ、聞きたかった曲が聞けて満足。
仕方なしにWWWで見たけどやはり音が。