face book に書き残していたライブメモを

ライフログの一部としてこちらにも転載します。
(2015/7~8)

 

今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2015


2015/7 計6本

7/1 フジファブリック (Zepp DvierCity)
フジフレンドパーク2015
フジファブリック / キュウソネコカミ
[at] Zepp DiverCity
フジファブはホントに上手いなぁと感心しながら聞いてました。
そしてセットリストが神がかっててよかったわぁ。

7/3 シナリオアート (liquidroom)
シナリオアート
ワンマンツアー 2015
[Scene #1] -Happy Umbrella-
[at] liquidroom
最初っから圧倒されて飲み込まれて、
相変わらずの照明と客席にもあった傘がキレイで
夢と魔法の王国にいるみたいだった。
悔やむべきはアルバムの聞き込みが浅かったことか。

7/15 スキマスイッチ(OTODAMA SEA STUDIO)
スキマスイッチ × 片平里菜~夏の思い出に~
スキマスイッチ / 片平里菜
[at] 音霊 OTODAMA SEA STUDIO
片平里菜は何度かライブで見た覚えがある。それこそ去年の音霊で。
スキマが出る音霊の日を毎年楽しみにしてるんだけど、

今回も期待を裏切らぬ内容だった。
ちなみに熱かったけど、去年程ではなかったww
毎年、音霊で由比ヶ浜来るけど、一度も水着着て海に入ったことないw

7/18 Salley (タワレコ 新宿)
「エメラルド」発売記念 フリーライブ&サイン・握手会【東京会場】
[at] タワーレコード新宿店 7F イベントスペース
いつ聞いても緻密な演奏をする上口さんと

いつ聞いても綺麗な声のうららさんと。
いつ聞いてもいいなぁと思うSalleyなのであった。
サインしてもらいました。握手してもらいました。
こんな間近で見れたの初でした。(ただのミーハー)

7/18 新山詩織 (liquidroom)
新山詩織 2ndライブツアー「ハローグッバイ」
[at] LIQUIDROOM
久しぶりに見た新山詩織は感情が表に出るようになってて
ロックンローラーになってた。
相変わらずMCはたどたどしいけど(笑)
今まで見た中で一番よかったと思う。

7/19 Salley (渋谷 duo)
Salley ワンマンライブ2015 SUMMER「Emerald」
[at] 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
ワンマン、バンドスタイルとどっちも初めて見た。
音源を作り込むタイプだから
無理にバンドじゃなくてもいいのかなと思いつつ、
ちゃっかり楽しんじゃった(笑)
音源の聞き込み甘かったなー。
またすぐにでもやってほしい。
duoの自由席、地味にいいね。


2015/8 計4本

8/4 南波志帆,瀧川ありさ (下北沢 GARDEN)
MUSIC GARDEN ~Girl’s Party~
erica / 瀧川ありさ / 南波志帆 / おかもとえみ / (O.A)swim me
[at] 下北沢GARDEN
南波志帆、瀧川ありさをお目当てに。
南波志帆のセットリストよかったなぁ。
流れがすごくキレイだった。
そして瀧川ありさですよ。
いかんなく楽しめました。
GARDENお初だったけど、
見やすいし、音もいいし、駅からのアクセスもいいし。
いい感じ。

8/15 金廣真悟(グドモ) (ららぽーと豊洲)
金廣真悟弾き語りライブ
金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)
[at] ららぽーと豊洲シーサイドデッキ
やっぱ金廣さんの弾き語り好きなんだよなぁ。
またライブハウスでやらないかなぁ。

8/16 amazarashi (豊洲PIT)
amazarashi 5th anniversary live 3D edition
[at] 豊洲PIT
今日のセットリストよかったなぁ。
そして3Dはハマってた曲といまひとつの曲とあった。
頻繁にライブやらないから毎度行きます。はい。
豊洲PITお初。
ステージ見やすい、音響及第点、アクセス微妙。

8/22,23 MONSTER baSH 2015 (国営讃岐まんのう公園)
MONSTER baSH 2015
[at] 国営讃岐まんのう公園
今年は念願のモンバスに!
1日目は会場をぐるりと回り、雰囲気を楽しみながらPerfumeに。
かなり近くで見れた。フェス飯うめぇ。
2日目はモンバスの醍醐味、隣り合う2つのメインステージを行き来し、
チャット、パスピエ、ぱみゅ、back number、

SHISHAMO、KANA-BOONと楽しみました。
この地で見れてよかった!のひとこと!
そしてこの土地でも顔合わせる人、

キャンプに乗っかってくれるってことが嬉しいわ。