ただの近況報告として書いてるこの雑記シリーズ。
前回より約1ヶ月分をお送りいたします。

だいたい時系列順なので最近の話が最後にあります。
それぞれの最初の一文だけでも読んでいただければ。

(いつもどおり)長い!(笑)

---

4月のコンサドーレ戦を見に埼スタまで行きました。

永遠のmyサッカーヒーロー小野伸二を見に。

コンサドーレに移籍してきたのは知ってたけど、
J2だったからチャンスないなぁと思ってたところに
コンサドーレが昇格と聞き、行かねばと。

ベンチに入ってさえいればアップとハーフタイムの
練習が見れるからそれで御の字かなぁと思ってたのですが、
まさかまさか後半に途中交代で出ました。
(フリーキックでの影なるアシストと)
(2,3回のボールタッチぐらいだったけど)

アウェイで埼スタに来て、ブーイングを浴びるのは
Jリーガーとしてある種の名誉だと思っていたので
もし、出るのなら盛大なブーイングで
迎え入れてやろうと思っていましたが、

"あの"サポが相手チームの選手を
拍手で迎え入れるなんて初めて見ました。
(主にメインスタンドとバックスタンドで、)
(そのあと北門側からブーイング来てたけど)

それこそ伸二の人徳以外の何物でもないよなぁと思った。

地名もチーム名も書かずにこの話をしてみた。(笑)

---

4月はわたくしの誕生月です。
ついに26才になりました。
いや、まだアラサーじゃねぇし。
(去年より少しだけ声が小さい)

金廣さんと日にちが近くて、
こないだのライブ中にMCで言ってた
子供の頃に考えてた20才でずっといたい
って言葉がいいなぁと思ったので使わせてもらいます。

ちなみもらった誕プレは
1Kgのパインアメとライブグッズ(タオル)です。
ありがとうございました。(笑)

---

職場が異動で変わってから

ジャイアニズムを発動されて、

業務後の懇親会でライブ行けないし、

GWの隙間の2日に有給を使わされるし、
(それが知らされたのが連休初日3日前)

あとあと、

定時が18時半なのに開演18時半のライブがあるし、
(対バン相手が先攻だからまだいいものの)

まじ[ピー]

(仕事中の精神衛生はすごく良くなったんだけどね)

---

思わぬ形でGWが9連休になってしまい、(↑参照)
家にずっといるのもバカらしいので
旅行に行ってやりました。(怒りモード)

紀伊半島を紀勢本線でぐるっと回りました。

1日目は東京より名古屋へ行き、
伊勢鉄道、名松線、参宮線と乗り潰し、
紀勢本線を(亀山まで戻って)松阪まで。
2日目は伊勢神宮にお参りをしてから
紀勢本線を新宮まで。
3日目は那智の滝、潮岬、紀州鉄道と
寄り道をしながら紀勢本線を和歌山まで。
4日目は和歌山市駅から乗って
紀勢本線を乗り潰し、和歌山電鉄と
阪和線(&羽衣線)に乗って、
天王寺を経由して帰りました。

伊勢神宮は入ったら空気が違った。
松阪牛はんぱねぇ。

旅行のメモをこっちにも転載しました。
旅行メモ 2017/4 紀勢本線乗りつぶし

---

そういえば、旅行に行きだしてから
そろそろ丸5年です。

47都道府県のうち、残すは11県になりました。

まぁ、遠いところしかないので
ここからが大変なのですが。(笑)

---

最近、ちゃんとした本を読みたくてしょうがない。

Web上にもいい読み物はたくさん落ちてるけど、
それって多くても20ページ程度だから
200ページ以上あるようなふつうの本とは違くて。

ちゃんとした本を全然読んでないなぁと。

---

最近、吉澤嘉代子のおかげで大瀧詠一を聞いてます。

大瀧詠一は既に死んでしまったけど、
吉澤嘉代子というフォロワーがいて、
そのおかげで改めて大瀧詠一を聞いて、
自分の中の大瀧詠一が更新されていって。

あぁ。まだ生き続けているなと思った。

---

そうそう。普通の人って、
職場で最初はおとなしくしていて、
ここまで大丈夫だろうって範囲を
ゆっくり広げていくのだろうけど、
自分の場合、逆だわ。
ひとまず我を出してみて、
怒られたところだけ引っ込めるというか。
 

---


今まで質問にバカ正直に答えてたけど、
相手にも意味のある答えって
なんだろうって考えるようになった。
この歳で未だにそのレベル??って感じだけど。

---

前の話の続きみたいなもんだけど、
相手にとって意味のある人に
どうやったらなれるんだろうってのを考える。

目の前の人に対してどんな風に役に立てるか
って問いに全然答えられるものがない。

媚を売るというのも少し違くて、
認めてもらうために、承認欲求を満たすために
相手を喜ばせるのではなく、もっとドライに、
いかに相手にメリットがある存在になれるかって話。

その貢献の先にやっと自己効力感があるから、
そこまでたどり着きたい。

---

今まで与えられないってところに焦点を当てていたけど、
奪ってこれないも同時発症してるから
苦しいのかもしれないことに気がついた。

男性性の1つである
奪う(狩る)ことで与え(た気にな)ることも不可で、
(本当はこれってインチキ自己肯定につながるものだけど)
女性性の1つである
与えることでもらう回路も(男だから)死んでいて、
(社会で評価される)男性性も女性性も持ってないんだと思った。

だから、ありのままでいようとするほど、
一般社会から自分を否定されるんだ。
今の社会の中ではインチキでも自己肯定ができないんだ。

っても現状の自分は才能がないと嘆くのと同じで
配られた手札が弱いことに文句を言ってるだけ。
その手札でどう戦うかを放棄しているだけ。

別に男らしくなれなかろうが、そんなの関係なくて
単に自分が評価される特性を持ってないだけだ。

男装でも女装でもいいから仮面をつければいいのか、
ブルーオーシャンを開拓すればいいのか。

どうやったら(閉じた小さな世界だとしても)
評価される存在になれるのだろうか。

---

男だけど、男友達じゃない友達。

自分の気持ち悪さにいつになったら

落とし前をつけられるのだろうか。

このポジションで得るものもあるけど。

---

キャリ婚というHPで限定公開されてたお悩み相談室で

Q.
いい年して恋愛経験がまったくない私(女性)が
「恋愛をしたい」と思った時にどうすべきか
A.
婚活パーティーや合コンとか短時間で
自分の魅力を伝えないといけない場ではなく、
「趣味や好きなこと+人がいる」場に出かけ、
まずはその場を楽しんでください。
(二村ヒトシ)

って感じの内容が書いてあって、
ホントにそれだなと思った。
(自分の記憶に残ってる印象を書いてるので、)
(こんな感じの内容って程度に受け取ってください。)

というかそれこそ
すべてはモテるためである
の一番の肝でもあるし。

(引用元ページは現在、会員限定公開です)
https://carricon.jp/archives/9731


---

自分って意外と健康オタクだなと今さら思った。

というか、自分の機嫌を良い状態に保つために
体調や精神的な健康をコントロールするというか。

不機嫌な時ってだいたい何か欠けてるからね。
(空腹なのか寝不足なのか脱水状態なのか色々あるけど)

---

4月の下旬から3週間、
(平日も含めて)旅行やら
(仕事以外で)誰かしらと会ってたりで

家でダラダラした日がなかったわ(笑)

さすがに心が乱れたww
休養日は必要だなぁw

---

twitterが50,000 postを超えました。

始めてから2,371日目だったらしいです。

6年以上やってるってバカかって感じありますね。(笑)

果たしてこのまま10年先もやってるのでしょうか。。

それも逆にすごい気がするけど。

---
BGMは 橙々 の 赤裸々/僕らの街 (Sg)
ライブも見てきたけど、あのキャパでやるバンドじゃねぇ。
本当に音源もライブも質が高い。