5泊6日で青森から長野まで日本海沿いに旅行しました。
18きっぷを使っての鉄道旅です。

 
1日目
 

 

上野発の夜行列車にのしかかる郷愁
 
1日目はここまで。
(上野→(青森方面) 寝台特急あけぼの)
※寝台特急に18きっぷは使えません。
 
2日目
 

 

青森のりんごを青森でかじる
 

 

遠くに見えるは北海道新幹線の足音
 

 

竜飛崎から微かに気配のする北海道 (歌詞は竜飛岬だけど地名は竜飛崎)
 
2日目はここまで。
((上野)→青森→竜飛崎→青森 津軽線、三厩地区循環バス)
(そう、津軽海峡・夏景色)
 
3日目
 

 

写真が曲がるのは線路が曲がってるから
 

 

雲の切れ間から差す光がたまらなく好き
 
3日目はここまで
(青森→秋田 津軽鉄道、奥羽本線、弘南鉄道)
 
4日目
 

 

日本海のすぐそばを鉄道は行く
 

 

ここは桃源郷か
 

 

国鉄車両30年の重み
 

 

 

 

 

日が沈むのをずっと車窓から
 
4日目はここまで
(秋田→新潟 羽越本線、由利高原鉄道)
 
5日目
 

 

その先には弥彦山
 

 

こちらは北陸新幹線の足音
 

 

憧れのスター選手の余生 (ラッピングじゃなくて車両の話だよ!)
 
5日目はここまで
(新潟→長野 越後線、信越本線、長野電鉄)
 
6日目
 

 

長野のりんごを長野でかじる
 

 

門前町は静まらず
 

 

全国に散らばる秘宝を集める
 

 

のどかな信濃路道中
 

 

それっぽいっしょ。ふふん。
 
6日目、無事帰宅。
(長野→自宅 しなの鉄道、上田電鉄、新幹線)
 
ずっと文字で表現することばかり考えていたのだけど、表現の幅を増やすために写真という選択肢もこの先深めたいと思った。
 
ひとことだけあとがき。
駅弁、郷土料理、B級グルメ、その土地のお菓子とグルメツアーをしてたんだけどあえて外しました。あと、観光地や名所の写真がほとんどないのは行ってないからです。
 
---
 
参加してた就活アウトロー採用2014非公式ブログより転載。

---

使用した写真はFacebookにアップしました。
ブログ用 2014夏旅行
 
---
* min
BGMはなし