12/31 [at] 幕張メッセ国際展示場 (4日目)
COUNTDOWN JAPAN 13/14
 
 

 

(真ん中のフードエリアの写真。)

---
 
公式サイト

RO69にて公式のクイックレポート
COUNTDOWN JAPAN 13/14 クイックレポート

 
セットリストはちょうどいいサイトがないのでこの辺参照
 
---
 
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
※内容に偏りがあります。ご了承ください。
※見たライブ中心のただの日記です。
 
会場についたのは18時で、
ぐるーっと1周回ってピンバッジをゲットした。
 
 
フルカワユタカ
 
ステージ視察にとMOON STAGEに。
次のOKAMOTO'Sもあったので後半から聞いてた。
てか、シゲさん(村田シゲ)がサポートしてた。
 
 
OKAMOTO'S
 
セットリスト
リハやりながら、
(ハマ)みんな前おいでよ
0.まじないの唄
(リハの最後に1曲)
(ショウ)この後、本番もよろしく
(SEが(訃報のあった)大瀧詠一の君は天然色だった)
1.共犯者
2.Beek
3.マジメになったら涙が出るぜ
(ショウ)13年も丸ごと愛したいぜ
4.ラブソング
5.JOY JOY JOY
6.青い天国
7.SEXY BODY
(ショウ)ここにいるみんなを心から愛してます。
今日はありがとうございました。
(ハマ)来年もすごいからな

OKAMOTO'S見たの8月のred cloth以来か。
11月の黒猫チェルシーとのライブも
ベボベとの学園祭ライブも行けなかったんだよなー。
 
いやー。すごかった。楽しかった。
そのひとことに尽きる。
これでもかってぐらいはしゃいだし。
ツアーも楽しみ。2本行くし。

あとはオフィシャルのクイックレポート参照で(笑)


中川翔子
この時間、クロークにいて、
音漏れで聞いてただけなので簡単に。
残酷な天使のテーゼのカバーが聞こえたりしてた。


SHISHAMO

ギリギリにMOON STAGEに行ったんだけど、
リハで僕に彼女ができたんだのサビを2~3回
行きたくないを1番までやってたそうです。
 
1.バンドマン
2.サブギターの歌
(宮崎)CDJ!CDJ! (コールアンドレスポンス)
大晦日にライブというのが初めてで、楽しみでした。
(吉川)
楽しみだったんですけど、
CDJのスタッフの仕事のメールがバンバン来てて、
グッズの売り子やろうか迷ったんですけど、
バイトを蹴り、来ました
(宮崎)
短い間ですが盛り上がっていきましょう
3.僕に彼女ができたんだ
4.タオル (みんなでタオル振り回した)
5.恋する
(宮崎)
ありがとうございました。
SHISHAMOでした。来年もよろしく。

気になってたけど行けてなかったSHISHAMO。
初めて見ました。
もうちょいやってくれればよかったのになーって。
若干消化不良気味だったわー。
列伝ツアー行きたいなー。チケット転がってこないかなー

あとはオフィシャルのクイックレポート参照で(笑)
 

MWAM
ちょいちょい知ってるぐらいで
モッシュ入ってったら全然聞けないわ。。。
いやーちょっと反省(笑)

あと、近くから見ると、見上げる感じになって、
狼さんの中の人が見えそうになってよくないね(笑)
カウントダウンの銀テープは頭上を越えて行きました。


back number
0.青い春 intro remix (SE)

1.青い春
2.こぼれ落ちて
(暗転中に客席からあけおめことよろが連鎖して)
(思わずいよりさん少し笑ってたw)
3.高嶺の花子さん
(清水)大トリです。
僕らが終わった後、このステージはバラシが入ると思いますから

フェスにはつきものだけど、僕らを選んでくれてありがとう。

広いステージをフルに使う人もいますが、
僕は(シールドで)つながれてるから行けないんですけど。
似合わない小さい歌をやります。
 
4.花束
(清水)(ひとこと)新曲fish
5.fish
6.はなびら (前奏つき)
7.bird's sorrow
8.半透明人間
(いよりさん終わったあと小さくガッツポーズしてたよね)
(清水)この曲で2014年の始まりとさせてください。
2015年、16年になってもそばにいます。
離れても迎えに行きます。スーパースターになったら。

9.スーパースターになったら
-ENCORE-
(清水)ホントに残ってくれてるね。
(今日誕生日って声に)
ハッピバースデートゥーユー(だけ歌って)
(あとは観客だけでの大合唱)
(最後の人の名前入れるところで止まって)
(清水)そりゃわかんないよね。
一節だけしか歌ってないのに持ってくねー

こんなことになれると思ってなかった曲だけど、
ひとりひとりと繋がれたこと、本当に感謝してます。
これからもよろしくお願いします。
選んでくれてありがとう。愛してる。

堅いこと言ったけど、盛り上がって、
リクライニングチェアに座るもよし、遊ぶ人は遊んでもいいし。

朝まで??
こっちはやってもいいけど、二度と出れなくなるけどね。

最後、縦に飛んで終わりましょう。

10.海岸通り

ピックちょうだいって声に応えて1枚投げて、
もっとって声に結局2枚目は投げなかったいよりさんでした。


back numberは11月のMD以来か。
結構見たな。今年も。そして、今度ツアーもあるし。
それまでにライブやんないのかな??

もうかなりはしゃいでた。
やっぱback numberいいなーって感じ。
そしてあの規模のステージってすごいなーって思った。

そういえば、めっちゃ細かい話をすると、
会報で書いてたピックの話、CLAYTONのさんかくだった。
厚さまでは拾ったワケではないのでわからないけど。
それと今までのJim DunlopのTORTEXの黄色を使ってた。
(黄色って.73mmだからCLAYTONも.72mmかな??)
それで持ち替えてたり、マイクスタンドに挟む場所替えたりしてて
まだ慣れてないのかなーって印象だった。
 
あとはオフィシャルのクイックレポート参照で(笑)
 
 
MONOBRIGHT
TTRE(土屋礼央)が好きで、
桃ちゃんとレオが似てるって本人達がネタにしてツアー組んでたり、
sakusakuにちょこちょこ出てたのもあって聞いてた。

なんかキャラはある程度知ってたけど、まんまだし、
なんとなーく(中身も)レオに似てるような気がするのは気のせいか??
しゃべり口が似てると思った。

 

DOES


出てきたら松葉杖のワタルさんw
 
1.ロッカ・ホリデイ
2.曇天
(氏原)遠くまで遠くまで連れてってやるよ
3.遠くまで
(氏原)新春の夜明けが輝きますように
4.夜明け前
5.今を生きる
(氏原)
今年も春になれば出会いと別れがあって、
僕らもツアーに出ます。
こゆでっかいとこのライブだけでなく、
僕らのライブにも来てください。
必ずやりたい曲をやります。新曲。春。
6.春
(氏原)
もうすぐ終わりだけど、まだまだ元気ですか??
後ろーまだまだ行けるだろ。
と僕の修羅が騒ぐ。
7.修羅
(氏原)
まだまだジャンプできるはずだよね
幕張ベイビーレイジー
カウントダウンベイビーはあけおめベイビー
8.レイジー・ベイビー
(氏原)最後にバクチに踊れー
9.バクチ・ダンサー
-ENCORE-
(氏原)年末に飲み過ぎてひねっちまった。
ハメ外すのもいいけど、ケガには気をつけて。
新春ということで新曲やっていいですか。
2014年のDOESを担うかもしれないぐらいの曲ができました。
必要以上に盛り上がってもいいんだよ??
10.紅蓮
(氏原)初日の出は来るのか、明日は来るのか
11.明日は来るのか
(氏原)
最後に手を合わせて祈ろう。
またいい曲作ってライブやります。
明日は来る!


今年、結局2月のDiverCityのライブに行っただけで、
アルバム再現ライブもファン投票のライブも、
その後の12月の対バンも行けなくて、
年の最後に(っても明けてたけど)見れてよかったなと。

DOESいいねぇ。
ツアーやるみたいか。行こうかな^^
 
結局、松葉杖で足を引きずるワタルさん
ってのに持ってかれた気がする(笑)

あと、オサムちゃんのギターが変わってた。
ビグスビー付きのテレキャスだった。
アンプはTwinReverbで変わってないけど。
他は変わってないかなと。

あとはオフィシャルのクイックレポート参照で(笑)

---

明け方まで騒いで疲れたけど、
帰り道の電車で乗り過ごしたけど、
ライブとともにあるすてきな年越しでした。