12/11 [at] 国際フォーラムホールA (1日目)
松任谷由実コンサートツアー 2013-2014 POP CLASSICO
松任谷由実コンサートツアー 2013-2014 POP CLASSICO
1.Babies are popstars
2.ミラクル
3.無限の中の一度
(MC1)
4.今だけを きみだけを
5.雨のステイション
6.NIGHT WALKER
7.経る時
(MC2)
8.Hey girl ! 近くても
9.Hello, my friend
(MC3)
10.シャンソン
11.雨に願いを
12.Nobody Else
13.LATE SUMMER LAKE
14.Delphine
15.Miss BROADCAST
16.WANDERERS
(MC4)
17.Discotheque (ソロ回し)
18.青春のリグレット
19.Laughter
-ENCORE-
(MC5)
20.愛と遠い日の未来へ
21.14番目の月
(MC6)
22.ひこうき雲
(MC1)あいさつ
今回はアバンギャルドな世界を楽しめるのではないでしょうか。
(MC2)
今回のツアーは若いメンバーが多くて、
私が若いエキスほしいんじゃなくて、
老体に鞭打つのが悪いなって思ったから。
(ユーミン)今井(マサキ)くんも上から数えた方が早いよね??
(今井)そんなことないんじゃないですかねー
(ユーミンの隣に行く)
(ユーミン)コーラスand moreになってて、
ギターだったりバンジョーだったりやってもらったけど、
今回のツアーで一緒の(遠山)哲郎くん歌上手いらしいよ。
(今井)聞いたんですけど、
哲郎くんEXILEに就活してるらしいですよ。
(ユーミン)えぇ??じゃ、ツアーどうするの??
(今井)さぁー??
(遠山)ちょっとちょっと。何の話してるの??
(ユーミンを挟んで3人で並ぶ。)
(今井)子供がかわいいって話ですよ。
(遠山)聞いてんですけど、
今井さん、この現場がホームだと
色んな(アーティストの)ところで言ってるそうじゃないですか。
(今井)いやいや、そんなことないですから。
子供がかわいいって曲やります??
(遠山さんか今井さんかどっちかだったと思う。)
(武部さんの演奏でワンコーラスだけIsn't She Lovely歌ってた)
(MC3)
(Hello, my friendについて)
当時ドラマ主題歌に作ったんですが、自信満々に持ってったら、
Aメロにダメ出しされて、結局作り直しまして、
他の可能性を他人に見つけられたのが悔しかった。
今回のアルバムを作りながらそんなことを思い出しました。
人の名前を思い出せないとその部分の脳細胞が死んでくと言いますが、
今回のアルバムは脳細胞を救う旅だったと思います。
色々と大変でしたが作り終えてなんか抜けたって感じがします。
(MC4)
どうもありがとうございました。急に乗ってきましたね。
まわりがどんどん若返っていくのが刺激的で心配。母親みたい。
(MC5)
今回、CDとショーが同時だったんですが、
ステージに立てて本当に嬉しいです。
40年前のひこうき雲と同じ日です。
スタッフがとても大事にしてくれてる日なので頑張りました。
盆と正月が一緒に来たみたいに大変でした。
40年前に自分の名前が入ったレコードを
手にした感動は言葉にできません。
手にした感動は言葉にできません。
その時を忘れずにフレッシュな気持ちで頑張ります
(MC6)
今日は本当にありがとうございました。
最後にもう一曲だけ。40年前の曲です。
(約110+15分)
(+5分エンドロール)
(明転しても拍手が止まなかった)
(公演によってはもう1曲あるみたいですが)
(この日はありませんでした。)
(だから拍手が止まなかったのかとあとで納得しました。)
ユーミンのライブは初めてでした。
すごかったなー。音楽ショーを突き詰めてたなー。
すごかったなー。音楽ショーを突き詰めてたなー。
個人的にすごいと思ったのが、
音の切れ間がほとんどなかったことで、
拍手止んだらすぐ次の曲の演奏が始まってたし、
衣装替えもバンドがアウトロを演奏してる間だった。
衣装替えやセット転換も結構回数やってて、
ユーミンもダンスしてれば、コーラスの2人も踊ってた。
あと、ロープつけてたと思えばユーミンは飛び降りたし。
あと、ロープつけてたと思えばユーミンは飛び降りたし。
あと、バンドメンバーがオールラウンダーで。
一緒に踊るし、楽器持ち替えるし、漫才やりだすし。(笑)
ユーミンは幼心に教育を受けてて、
聞きたかった曲は数え切れないほどあるのに、
聞きたかった曲は数え切れないほどあるのに、
キャリアが長い分、お勉強がまだまだ足りなかったかな。。
それでもPOP CLASSICOを聞いてたので楽しめました。
Hello, my friendは涙が出てきました。
東京国際フォーラムホールA
めちゃめちゃ大きいはずなのにそれを感じさせなかった。
ステージもよく見えたし。アクセスもいいし。音も問題ないし。
それでもPOP CLASSICOを聞いてたので楽しめました。
Hello, my friendは涙が出てきました。
東京国際フォーラムホールA
めちゃめちゃ大きいはずなのにそれを感じさせなかった。
ステージもよく見えたし。アクセスもいいし。音も問題ないし。
いとうあさことミッツ・マングローブからお花が来てました。