10/25 [at] Zepp Tokyo
相対性理論 幾何Ⅰ
 
 

 

 
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
 

セットリスト
0.たまたまニュータウン (intro mix)
1.キッズ・ノーリターン
2.人工衛星
3.地獄先生
(MC)相対性理論プレゼンツ 幾何Ⅰ。
4.YOU & IDOL
5.救心
6.辰巳探偵
7.ムーンライト銀河 (イントロ長め&ゆったりめ)
(MC)で、ダイバーなの??ダイバーじゃないの??
8.帝都モダン
9.BATACO
(MC)トリック or ハットトリック ??
10.(恋は)百年戦争
(髪の毛いじるまるえつ)
11.ほうき星
12.上海an (イントロ長め with リコーダー)
(MC)バイバイ
-Encore-
13.Q/P (ツインドラム→ギター→ベース→まるえつ登場)
14.気になるあの娘
15.たまたまニュータウン
(MC)バイバイ

(約60+25分)
 

相対性理論のライブは初めて。
かれこれ3年ぐらい聞いてるのに縁がなかったな。
生で演奏聞けてよかったと思うバンドだった。
なんか意外とノリがおとなしいというか、
手拍子すらしなくて、まぁそうだよなーって感じだった。
 
まるえつ演者だなー。
あと水のキャップの音までマイクが拾ってたりしたけど、
どこまで狙ってるのか、はたまたただの偶然か。
なんか基本的に演じてるんだろうけど、
天然そうな印象もあるから素なのかなとか。

MCは久保ヒャダの時のCM前でナレーション入れてる感じで、
ひと言ぼそっと言うだけだった。
そのいたずらっぽい言葉がすごいツボったw
(久保みねヒャダこじらせナイトからのお花の写メが下にあり。)

上海anでリコーダー吹くとは思わなかったわ。
てかあの音ってリコーダーだったんだって感じw
あと、ほうき星の時にほっこりした気分になれた。
たまたまニュータウン最初のSEだけかと思ってたけど最後にやってたね。
気になるあの娘は嬉しかった。
 
シフォン主義から1曲もやってなかったね。
ラブずっきゅん聞きたかった。スマトラ警備隊もだし、
あと夏の黄金比のコントレックス箱買いが生で聞きたかった。
あとはテレ東とかミス・パラレルワールドとか
この辺聞きたかったなー。
 
Zepp Tokyo
何度も来てるので簡単に。
いいハコですよ。遠いこと以外。
今日、なんか空調が効いてたなー。


まるえつ様でレギュラーでナレーションしてる番組からお花来てた。