9/10 [at] 横浜アリーナ (1日目)
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2013 ~ I ~
 
 

 

 

※MCの内容は参考程度にご覧ください。
 

セットリスト
(映像演出)
1.1 2 3 ~恋がはじまる~
2.気まぐれロマンティック
3.マイサンシャインストーリー
(MC)
(良樹)
地元神奈川公演です。
サッカーやってるのにこっちにわざわざ来ていただき。
帰りは混雑するので気をつけてください。
(穂尊)
骨折も治りましたよ。
(良樹)
(結婚おめでとうの声に対して)結婚しました。人旦那になりました。
(穂尊)
ニュースでさ、片や結婚、片や骨折で明暗を分けることになった
みたいな書かれ方しててさ。(笑)
(聖恵)
恒例のあいさつをしたいと思います。
こんにつあー
4.風が吹いている
5.あしたのそら
(映像演出)
6.なんで
7.恋愛小説
(MC)
(良樹)
横浜を地元をするのはちょっと。。。
初めての人が多いと思ったのは、
3曲目のマイサンシャインストーリーで、
聖恵がマイクを向けた時に声が聞こえなくて。
やってるふりで構わないんですよ。
そういえば3人とも衣装が白いですね。
(良樹)(聖恵に対して)お化けっぽい
(聖恵)(良樹に対して)くすんでるけど
(お腹の調子が悪く本番中にトイレに行く良樹)
3分で戻ってくるから
(聖恵)こんなの初めて
(穂尊)本番中には初めて
2人でどうしようね。みたいな話をしてから
お客さんがどこから来たのかを聞く。
近いところから聞いてく中で栃木=いちごになって、
(穂尊)
吉岡家が農家で実家に練習に行くと色々いただいて。
食べきれない量のネギをもらって車もネギ臭くなって。
(一番遠かったのはバングラディッシュでした。)
(良樹)
どうもトイレから帰ってきました。ごめんよ。
風が吹いてるあたりから色々と吹いてた。
(穂尊)MCあたりでゲリラ豪雨だったワケね。
(良樹)
よく、僕がそんなしゃべるとは思わなかった。
ってアンケートもらうんですよ。
穂尊の方が髪の毛も茶色いし、骨折もするし。
(穂尊)MCは基本的に良樹だもんね。
(大丈夫だったと心配する良樹に対して)全然大丈夫だった。
そこから年齢の話になって。
小学生から上は80代以上もいました。
(良樹)
完全復活。正露丸すごいね。
定番のセンターステージに行きたいと思います。
ステージ準備までのつなぎにジェネレーションネタになって、
ねるねるねるねとかサトームセンとかオノデンとかの
ものまねをやる聖恵。
準備が出来たのでセンターステージへ。
定番のアップ!!
8.月とあたしと冷蔵庫 (3人だけの演奏)
(ほっちはアコギだったけど、よっちゃんはKORGの赤いシンセ弾いてた。)
(聖恵)2,3行のノートをほっちが曲にしてくれた曲です。
(良樹)その時、風邪をひいてたんだよね。覚えてる。
Iのタイトルにピッタリで、
みなさんそれぞれに期待、孤独、不安があって
デビュー前に聖恵がそれを書いた曲です。
9.東京 (音数が増えてく演奏)
(良樹)
いつか戻らなくてはなりません。
30分程僕の生い立ちについてしゃべっても。
2人をいきものがかりにした先生からお花が届いてたり、
ライブで鍵盤弾くの初めてなんですが、その当時の先生も来てくれてて
実はめちゃくちゃ緊張してましたからね。
それでは、ダウン!!
(映像演出)
10.MONSTAR
11.ぱぱぱ~や
(後ろの映像がsakusakuの11年OPを思い出したw)
12.うるわしきひと
(何の曲だかわかりにくアレンジからのあぁ うるわしきで驚いたわ。)
13.キミがいる
14.笑ってたいんだ
(MC)
(聖恵)
みなさんのおかげでいい汗かいてます。
油まみれですよ。
県央だけど地元でドキドキして眠れず、
70代80代の方まで来てくれて。
123はかわいこぶって
恋愛小説は自分の両親の世代にも
Iのアルバムを出せて本当によかったです。
今日はありがとうございました。
15.笑顔
(映像演出)
サポートメンバー紹介
笑顔のPVのような映像だった。
-Encore-
(映像演出からの続きでそのまま)
17.しょいふる
(MC)
(良樹)
笑ってたいんだは僕がギターソロを2回弾いたミスですからね。
今日はフリフラをやってます。腕につけてもらってるヤツです。
(聖恵)
この魔法のステッキで色を変えます。
(良樹)よしこちゃんよ~
なぜかハートのステッキを作ってもらった良樹
対決的な。海老名厚木の決着をつけないと
いくつかネタ合戦をしたあと、
不毛な争いだよね。
18.ありがとう
フリフラライトという新しい試みをして、
本当は自分たちが乗せないといけないんですが、
こうやってライトに乗せられて。
ひとりひとりが主人公でそのそばに寄り添う曲でありたいと思います。
19.ぬくもり
 
(約180分)


いきものがかりは去年のツアーの武道館公演以来。
また今回のツアーも大がかりなことをして、
それを形にして、まとめあげていいものにしていってるなーって感じがした。

個人的に"I"は"なんで"と"東京"が好きなので
その2曲ともやってくれたのは嬉しかったわ。
一番予想外だったのはうるわしきひとかな。
初期のシンプルな曲を人数をかけて演奏するとやっぱり違いますね。
帰りたくなったよとか茜色の約束とか聞けないかなと思ったけど、
どっちも聞けなかったなー。しゃぁないかな。

センターステージのアコースティックコーナーがいいなと思うので
もっと曲数を増やしてほしいかなー。せっかくだから2曲は少なすぎかな。
3人きりでやるのが映える曲だって多くあるだろうし。
それこそ昔のアルバムの最後にあったバラード曲の
アコースティックバージョンを復活するような形でやってほしいわ。
 
 
Support Member
ブラス ストリングス
Per. Ba. Dr. Key. Gt. Mani.
+(3人)
という超豪華なメンバー。総勢13+3人。
 
ブラスチーム
竹上良成(Sax.)
池田雅明(Trb.)
佐久間勲(Trp.)

ストリングスチーム
真部裕(1st Vn)
生野正樹(Va)
結城貴弘(Vc)
藤堂昌彦(2nd Vn)

本間昭光 (Key.) バンマス
松永俊弥(Dr.)
林部直樹(Gt.)
足立賢明(Mani.)
坂井 "Lambsy" 秀彰(Per.)
安達貴史(Ba)

 
機材は見えませんでした。
公式の予告編を見ればいくらかわかりますので気になる人はぜひそちらで。


横浜アリーナ
去年の年末にポルノのライブ行って以来かな。
大きいのはいいんだけど、スタンドだと遠いなー
センターとまでいかなくてもせめてアリーナで見たいと思った。


それにしても公式の予告編は盛大にネタバレしてるな。