今日、最終日だった「手で書く手帳展。」

に行ってきました。 公式HP → 手で書く手帳展。

都合でほぼ日手帳コピー大賞発表会は行けませんでした。

---

今回は写真多め。




公式ページでも紹介されてたサカキシンイチロウさんの手帳。

同じボックスの中に互い違いにあった上田直美さんの手帳

手帳ではありませんが吉本隆明のメモ書き。

こちらは竹浪正造さんの絵日記。 はげまして、はげまされての。


---

シンプルにメモや手帳が置いてあるだけでしたが、

見ていくとどんどん引きこまれました。

なんていうか、そこに生きてた証があるというか、

明治時代の文豪の生原稿を見てるような。

なんとなく"オーラ"みたいなのもありました。

---

あと、そのまま地下一階に行き、

今年のほぼ日手帳を見ました。

つばきが結構好きな色味だったんだよなー

今年はカバー買わない予定なんだけどなー

まだまだ年末までもうちょいあるので迷うことにします。

---
30 min
BGMは いきものがかり の I (Al)
発売してからずいぶんと経ちますが。
今回のアルバムは風が吹いているのためのものって勢いだったな。
水野良樹twitter参照 →こちら
この言葉がよくわかる。
なんでが個人的お気に入り。ホントこのアレンジの雰囲気弱い。
渋谷から東横線に乗って菊名で乗り換えてひと駅乗れば。。。