8/7 [at] 新代田FEVER
Summer Trail 2013 ~VINTAGE ROCKの夏合宿~ 女子部
チリヌルヲワカ / UNLIMITS / WHERE'S ANDY
FOOD:とまそんのもくもく食堂
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
※UNLIMITS寄りです。ご了承ください。
WHERE'S ANDY
ビクビクしながら出てきたけど、お前らいいやつだな。
次、UNLIMITSだけど、ホクホクにしとかないと裏で(以下略)
念願叶っての3マンです。
って感じのMCは覚えてる。
実はちょっと気になってたんだけTど、
レンタルないのもあって結局YouTubeで少し聞いた程度だった。
演奏とアニメ声のギャップが面白かったわ。
実はちょっと気になってたんだけTど、
レンタルないのもあって結局YouTubeで少し聞いた程度だった。
演奏とアニメ声のギャップが面白かったわ。
最後にやってたロミオのサビが脳内にこびりついてしょうがない(笑)
Gt.
Gt.
Gibson SG →
Gt-100 →
Marshall JCM900 +cabi
Ozz festのTシャツ着てた。
Ba.
Wってマークの5弦 →
san's amp →
san's amp →
MXR bass di+ →
KORG pitch black(White) →
GALLIEN-KRUEGER (Head)
ampeg (Cabi)
Dr.
1tom 2cl 1ride 1sp
REMO Zildjian
sp以外は今日共通のセッティング
そうそう。ベースアンプとドラムはFEVERのでやってた。
そうそう。ベースアンプとドラムはFEVERのでやってた。
UNLIMITS
セットリスト
1.蜃気楼
2.夢物語
3.さよならバタフライ
4.迷走スパイラル
5.カナシミノセカイ
6.カスケード
7.月アカリサイレース
8.蒼
1.蜃気楼
2.夢物語
3.さよならバタフライ
4.迷走スパイラル
5.カナシミノセカイ
6.カスケード
7.月アカリサイレース
8.蒼
部活の話。
ダンス部に入ろうとしてたぐんちゃんと一緒に軽音部に入った。葉子さん
当時、ヒップホップダンスが流行ってたんだよねー。こんなの。ぐんちゃん
外でバンド活動をしてたんだけど、入らなきゃいけなくて入った将棋部。ジマさん。
その情報初耳だなーってメンバーの葉子さんに言われれば、
打ち上げとかで将棋の話とか聞いたことがないってツッキーにも言われてた。
結局、人と対局せず、パソコンとやってただけだったそうで。(一番ツッコまれてたw)
オレは、中学は野球部で高校からは軽音部だったよ。ツッキー
あと、
"女子"と名のつくイベントは久しぶりみたいなことを言ってた。
そんな感じのMCだった。
UNLIMITSは気がつけば今年の1月以来。
最前列の葉子さんの真ん前で聞いてました。
目の前は葉子さんの返しのスピーカーだからメンバーが前に出てこれなくて、
柵に乗って演奏してる時とか斜め後ろ状態だったw
ジマさんのネックのヘッドがぶつかりそうな距離感で楽しかった。
いやー。もっと聞きたかった。
てか、カナシミノセカイってライブだと初めて聞いたかも。
葉子さんから手渡しでセットリストもらいました。
ちらりと見えたジマさんのセットリストには絵もあったので、
各メンバーの手書きなのかなーって感じです。
Vo & Gt
当時、ヒップホップダンスが流行ってたんだよねー。こんなの。ぐんちゃん
外でバンド活動をしてたんだけど、入らなきゃいけなくて入った将棋部。ジマさん。
その情報初耳だなーってメンバーの葉子さんに言われれば、
打ち上げとかで将棋の話とか聞いたことがないってツッキーにも言われてた。
結局、人と対局せず、パソコンとやってただけだったそうで。(一番ツッコまれてたw)
オレは、中学は野球部で高校からは軽音部だったよ。ツッキー
あと、
"女子"と名のつくイベントは久しぶりみたいなことを言ってた。
そんな感じのMCだった。
UNLIMITSは気がつけば今年の1月以来。
最前列の葉子さんの真ん前で聞いてました。
目の前は葉子さんの返しのスピーカーだからメンバーが前に出てこれなくて、
柵に乗って演奏してる時とか斜め後ろ状態だったw
ジマさんのネックのヘッドがぶつかりそうな距離感で楽しかった。
いやー。もっと聞きたかった。
てか、カナシミノセカイってライブだと初めて聞いたかも。
葉子さんから手渡しでセットリストもらいました。
ちらりと見えたジマさんのセットリストには絵もあったので、
各メンバーの手書きなのかなーって感じです。
Vo & Gt
Fender MustangのボディにPUをHUMにしてた。
ちなみに、PUがFender製だった。
ちなみに、PUがFender製だった。
で、上のスイッチをテープで潰してた。
チューナーだけの直アンで
チューナーだけの直アンで
Hughes & Kettner の statesman につないでた。
Gt.
変わってなかったので、グレコのレスポールスタンダード
blackstarのアンプ
足元は見た感じ変わらず。
(というかわかんない。(笑))
(というかわかんない。(笑))
Ba.
Fender Jazzbase
Dr.
ベースアンプとドラムはFEVERのでやってました。
チリヌルヲワカ
Fender Jazzbase
GALLIEN-KRUEGER (Head)
ampeg (Cabi)
Dr.
1tom 2cl 1ride
REMO Zildjian
ベースアンプとドラムはFEVERのでやってました。
チリヌルヲワカ
カレーのお店をやってます。よかったらぜひ。(下にフードレポあり)
今回のライブのセトリを終演後に配ってます。
今回のライブのセトリを終演後に配ってます。
ってぐらいしか覚えてないというかあまりしゃべってない。
この前のlalalarksのライブ以来。(ライブレポ)
この短期間で特に印象は変わらないよね。
というか、UNLIMITSで力尽きてあまりちゃんと見れてないです。
Gt. & Vo
この前と同じのオリジナルギター
Marshall (Head + Cabi)
Gt.
この前のlalalarksのライブ以来。(ライブレポ)
この短期間で特に印象は変わらないよね。
というか、UNLIMITSで力尽きてあまりちゃんと見れてないです。
Gt. & Vo
この前と同じのオリジナルギター
Marshall (Head + Cabi)
Gt.
Gibson ES
Roland JC (FEVERのだと思う。)
Ba.
4弦ベース(この前と同じはず)
GALLIEN-KRUEGER (Head)
ampeg (Cabi)
Dr.
0 tom 2cl 1ride
REMO Zildjian
ベースアンプとドラムはFEVERのでやってました。
そうそう。カレー。夏野菜のカレー
写真を撮り忘れたので、 こちら を見ていだたければ。
ナスが食感が残る感じで入ってたり、粉チーズがマイルドにしてたり、
きゅうりとかトマトも添えてあって、とても美味しかったです。
新代田FEVERきゅうりとかトマトも添えてあって、とても美味しかったです。
ホントに駅の真ん前だった。
音は普通というか。若干ボーカルが弱いというか。