7/10 [at] 渋谷 O-West
la la larks presents ~Turkey 40th HAPPY BIRTHDAY LIVE~
la la larks presents ~Turkey 40th HAPPY BIRTHDAY LIVE~
la la larks (special guest 近藤晃央) / チリヌルヲワカ / ねごと
※MCの内容は参考程度にご覧ください。
ドラムがステージど真ん中にあると思えば、
ターキーによるドラムソロからの開会宣言で始まりました。
ターキーによるドラムソロからの開会宣言で始まりました。
ねごと
セトリ (引用元)
セトリ (引用元)
1.サイダーの海
2.ループ
3.Re:myend!
4.メルシールー
MC1
5.カスガイ (チリヌルヲワカ cover)
5.カスガイ (チリヌルヲワカ cover)
6.カロン
7.sharp#
MC1(小夜子)
一番コピーしたのが、GO!GO!7188でターキー先輩のスピリットが染みこんでます。
お誕生日プレゼントに(お誕生日)帽子と(四十肩って手書きの)湿布
カバー企画としてチリヌルヲワカのカバーをやります。
なんだかんだ音源聞いてたんだけど、初めて見た。
なんだかんだ音源聞いてたんだけど、初めて見た。
てか、今まで見なかったことを後悔したぐらいよかったわ。
まさしく、バンドのキレイなお姉さんって感じの瑞紀さんの真ん前だった。
おかげ様でずっーっとギターのアンプの音を直に聞いてた。
それで、カロンのギターが目の前で見れたのがとてもよかったです。
こんなにノリがいいんだって感じ。聞いてて気持ちよかった。
ぜひワンマンとか主催とかのライブに行こうと思った。まさしく、バンドのキレイなお姉さんって感じの瑞紀さんの真ん前だった。
おかげ様でずっーっとギターのアンプの音を直に聞いてた。
それで、カロンのギターが目の前で見れたのがとてもよかったです。
目コピしたから家で耳コピしてて、ちょっと調べたらネット上にスコアが落ちてた(笑)
L→R
藤咲佑 (Ba.)
YAMAHA SBV-550
EBS(head) + ampep(cab)
L→R
藤咲佑 (Ba.)
YAMAHA SBV-550
EBS(head) + ampep(cab)
澤村小夜子 (Dr.) 本人の写メ→ こちら (ちなみに手前はターキーのドラム)
1tom 2cl 1ride
SAKAEドラムとコラボしてるみたい。 → こちら
蒼山幸子 (Vo. & Key.)
Juno-Dチリヌルヲワカ
MC1(ユウ)
自己紹介とターキーにお祝いメッセージ
セットリスト (引用元)
1.虎と馬
1.虎と馬
2.トリプレット
3.作りかけの歌
4.シーホース
MC1
MC1
5.self (lalalarksのカバー)
6.絶対値
自己紹介とターキーにお祝いメッセージ
ゆるキャラみたい
ターキーとの思い出。
アメリカツアーの帰りにハワイでバカンスをした時の話。
お互い、気がついてながら気がつかない振りをしてプールで泳いでた。
アメリカツアーの帰りにハワイでバカンスをした時の話。
お互い、気がついてながら気がつかない振りをしてプールで泳いでた。
なんとなく知ってたけど、音源聞くのも初めてかな。
バンド然とした、決まってる演奏とゆるーいMC。(笑)
selfの時だったと思うんだけど、
ギターの坂本さんのエフェクターぐわんぐわんを目の前で見てた。
その気になればギター触れたけどそれはやめたー。
L→R
坂本夏樹 (Gt.)
Fender JazzMmaster (赤のマッチングヘッド!!)
Fender TwinReverb
イワイエイキチ (Ba.)
4弦のプレジョンベース
ampeg (head & cab)
阿部耕作(Dr)
阿部耕作(Dr)
0tom 1ride 2cl
ユウ(Vo. & Gt.)
JMシェイプに HSのピックアップ載せてた。
Marshall (head & cab)
1. to be
2. loop
MC1
3. 0(栗山千明提供曲セルフカバー)
MC2 (special guest 近藤晃央)
4.らへん
MC3
5.テテ
MC4
6.sharp#
7.さよならワルツ
8.self
-Encore-
MC5
9.今すぐKiss Me (リンドバーグ cover)
MC6
10.ギンギラギンにさりげなく (近藤真彦 cover)
MC7
MC1(内村)
それではターキー先輩に抱負を語っていただきましょう。
(ターキー)
男は40から。これから頑張ります。的なことだったと思う。
(こんな曖昧になるぐらい大したこと言ってなかったかなー(笑))
(内村)
コラボを多くやらせてもらったりとか、
自分の詩を好きだったGO!GO!7188のユウさんに歌ってもらえるなんて。
MC2
(内村)予告していたスペシャルゲストの近藤晃央さんです。
(近藤)ターキー先輩に誕生日プレゼントとしてサングラス持って来ました。
意外と暗いから曲やる時は外してくださいね。 (赤メガネでした)
2. loop
MC1
3. 0(栗山千明提供曲セルフカバー)
MC2 (special guest 近藤晃央)
4.らへん
MC3
5.テテ
MC4
6.sharp#
7.さよならワルツ
8.self
-Encore-
MC5
9.今すぐKiss Me (リンドバーグ cover)
MC6
10.ギンギラギンにさりげなく (近藤真彦 cover)
MC7
MC1(内村)
それではターキー先輩に抱負を語っていただきましょう。
(ターキー)
男は40から。これから頑張ります。的なことだったと思う。
(こんな曖昧になるぐらい大したこと言ってなかったかなー(笑))
(内村)
コラボを多くやらせてもらったりとか、
自分の詩を好きだったGO!GO!7188のユウさんに歌ってもらえるなんて。
MC2
(内村)予告していたスペシャルゲストの近藤晃央さんです。
(近藤)ターキー先輩に誕生日プレゼントとしてサングラス持って来ました。
意外と暗いから曲やる時は外してくださいね。 (赤メガネでした)
MC3(近藤)
アルバム出して、ライブをやってきたんだけど、ターキー先輩との思い出がない。(笑)
写真を探してみても、唯一あったのすらシンバルにかぶってた。
写真を探してみても、唯一あったのすらシンバルにかぶってた。
今日はとりあえずターキー先輩だよね。
律郎さんもサポートもらってるのにそのことに全然触れてなかったけど。
律郎さんもサポートもらってるのにそのことに全然触れてなかったけど。
江口さん先生みたい。
MC4(内村)
私たちはねごとのカバーをやります。
MC5
(内村)せっかくなのでコラボをしたいと思います。
まず、ねごとドラム小夜子。
ターキーに帽子かぶせて、バッチつけてた。
ヲワカのユウ(プレゼントは後でらしい。)、ねごとの幸子、
そして、ecosystemの壺坂恵も登場し、
リンドバーグの今すぐキスミーを演奏。
私たちはねごとのカバーをやります。
MC5
(内村)せっかくなのでコラボをしたいと思います。
まず、ねごとドラム小夜子。
ターキーに帽子かぶせて、バッチつけてた。
ヲワカのユウ(プレゼントは後でらしい。)、ねごとの幸子、
そして、ecosystemの壺坂恵も登場し、
リンドバーグの今すぐキスミーを演奏。
江口さんギター弾いてた。(てか、ステファブではギター弾いてるんだね。)
あと、ねごと佑ちゃんが舞台袖から見てた。
お誕生日を祝う映像が届いてます。
楽曲提供をした栗山千明とレジェンド高橋まことからのビデオメッセージ。
せっかくなのでハッピーバースデーを皆さんで歌いたいましたー。
その後はヲワカの阿部さんにドラムを託し、ターキーは前に出てきて、
ギンギラギンにさりげなくを熱唱。(マッチのものまね付き)
ちなみに、江口さんドラム叩いてた。
(スタジオ練習の時に叩いてたのかな??というか芸達者だねー)
(スタジオ練習の時に叩いてたのかな??というか芸達者だねー)
MC7
最後にハケながらユウとぎこちない握手。
小夜子から直接手渡しのプレゼント。(フォアローゼズの小瓶でした)
小夜子から直接手渡しのプレゼント。(フォアローゼズの小瓶でした)
あと、瑞紀と佑と握手。
la la larksはこの前の5月以来。前回もO-Westだった。
アンコールの演出もあったからかlalalarksの曲は少なめだったかな??
カバーした0が予想を裏切るいい曲だった。
ぜひともとりあえず1枚CDを出してほしい。
(まとめるのに必死で力尽きた。)
la la larksはこの前の5月以来。前回もO-Westだった。
アンコールの演出もあったからかlalalarksの曲は少なめだったかな??
カバーした0が予想を裏切るいい曲だった。
ぜひともとりあえず1枚CDを出してほしい。
(まとめるのに必死で力尽きた。)
L→R
三井律郎 (Gt.)
Sadowsky strat
Sadowsky strat
Holland
クボタケイスケ (Ba.)
Fender Jazz base
ampeg ampeg
ターキー (Dr.)
1tom 2cl 1ride 1china
江口亮 (Key.)
KORG KROME
いきものがかりからHAPPY BIRTHDAYのお花が届いてた。
江口さんアレンジの曲でドラム叩いてるんだろうねー
あと、
ピロカルピンの松木さんが出口すぐのところで自分達のビラ配ってた。
他のメンバーいたのかもしれないけど気がつかなかったー
あと、
ピロカルピンの松木さんが出口すぐのところで自分達のビラ配ってた。
他のメンバーいたのかもしれないけど気がつかなかったー
渋谷 O-West
このハコいいよね。うん。
結構横幅あって、距離も近いし。