毎年いろいろなまとめをブログにして書いてたんだけど、
今年はちょっとできそうにないので
ライブの部分だけまとめというか感想を書きます。
(残ってたメモをなんとかまとめ上げて公開してます)

ここでは全体的な話をしようと思いますので、
個別のライブについては特に触れません。
ライブレポを見ていただければと思います。
 
今年行ったライブの一覧 → ライブログ 2013

批評のまとめ → 批評ログ (ディスクレビュー+書評)


---

去年よりライブの本数がめちゃくちゃ増えた。

1日2本、
3日連続、
5日で4本、
半月で7本、
1ヶ月で11本、
3ヶ月で29本、
半年で47本、
1年で63本。
どれがやばいかな。(笑)

ちなみに年越しもライブです。
CDJ!CDJ!

---

そそ。あまりに本数が増えすぎたせいで
1週間ライブに行かないだけで久しぶりと感じてしまう。

---

東京ドームから渋谷の小箱まで
とにかくキャパシティの幅が広かったなと思う。

さらに、
武道館、アリーナレベル
フォーラムA、パシフィコレベル
ZeppTokyo、SHIBUYA-AXレベル
新宿 LOFT、渋谷 O-Westレベル

各レベルのアリーナ/ホール/ライブハウスに行ってたわ。
ライブハウスが多かったけど。

あと、野外もフェスでいろいろ行ったし。
遠征こそしなかったけど。

---

1ヶ月に3回活動休止前のライブ見たわ。
(mihimaruGT、転校生、Aira Mitsuki)

1年で対バン相手でユニゾンを3回見た(笑)

1ヶ月でZeppTokyoに3回行ったりとかも。

3日連続ってのもありました。

---

今年はいろんなアーティストを見に行く、
ライブ本数を多くすることに向かってた気がするんだけど、

来年はもっと丁寧にアーティストそれぞれに対して
音源ちゃんと聞いてからライブ行くとか、
さらに言えばちゃんと聴き込んでから行くとか、
とにかく広く浅くから狭く深くをテーマにしたいかな。

ただ狭く深くとはいえ、
同じツアーを何本も見に行かないのは変わらないかな。
あと、2daysを両方行こうと思わないもの変わらないかな。
ツアーの最初と最後とか、1ヶ月半ぐらい空いてるとありがたいな。