5/10 [at] 渋谷 O-WEST
Shibuya O-WEST , la la larks presents 「OS 03」
la la larks (special guest AZUMA HITOMI)/FLiP/The next! Liddell 1974
The next! Liddell 1974
渋谷O-WEST
確かUNLIMITSに去年行った以来のような。 (ライブレポ)
音は何ら問題ないです。
あとステージの高さも結構あって、距離が近く感じた。
MC中にも言ってたナタリーの対談。
ナタリー - [Power Push] AZUMA HITOMI「フォトン」対談 (1/3)
The next! Liddell 1974
MCなしでひたすら演奏してた。
THE SALOVERSみたいな雰囲気。
一番普段縁のないジャンルだったり。
ノリいいから聞いてて楽しい。
Flying V をJCで演奏してたのが新鮮だった。
LP Jr.(Burny??)をMarshallで弾いてた。
あと、左利きのRBベースも目を引くよね。
FLiP
なんとなーく知ってたけど、初めて聞いた。
FLiP
なんとなーく知ってたけど、初めて聞いた。
わかりやすいロックバンド
MCでも言ってたけど、初めての人が多かったよう。
もっと暴れたいといえばそうだなー
もっと暴れたいといえばそうだなー
Jaguarを Bogner (Marshall cab)で。
Telecaster を Fender ampで。
la la larks
sfpが大好きだったので行ってみようと思った。
予告通りのAZUMA HITOMIもゲストで出てきた。
The Cardigans の Carnival (→Youtube)と、
la la larksが参加したバージョンの東京と。
先週見た時と雰囲気が違ったんだけど。
髪型も衣装も違ってた。(この時)
で、アンコールの最後にFLiPの面々とBeat Itやってたww
sfpが大好きだったので行ってみようと思った。
予告通りのAZUMA HITOMIもゲストで出てきた。
The Cardigans の Carnival (→Youtube)と、
la la larksが参加したバージョンの東京と。
先週見た時と雰囲気が違ったんだけど。
髪型も衣装も違ってた。(この時)
で、アンコールの最後にFLiPの面々とBeat Itやってたww
FLiPのユウミ(Dr)が一番わかってる感があったわw
ギターソロでムーンウォークするし、サビでフリつけてるしw
sfpのシンセやギターのごちゃごちゃした感じを求めるなら、
別のバンドとして考えた方がよさそうだったな。
デモとしてネットにあがってるselfが一番雰囲気近かったけど、
それが一曲だけ例外的にみたいな感じ。
とりあえず一枚、CDを出してほしいわ。
hollandって初めて見たアンプとSadowskyのストラトだった。sfpのシンセやギターのごちゃごちゃした感じを求めるなら、
別のバンドとして考えた方がよさそうだったな。
デモとしてネットにあがってるselfが一番雰囲気近かったけど、
それが一曲だけ例外的にみたいな感じ。
とりあえず一枚、CDを出してほしいわ。
で、律郎さんが弾いてたこのSadowskyにメロメロになってました。(笑)
めっちゃいい音だった。たまたま下手寄りにいたので結構近かったし。
アンプたぶんこれ→ Holland Amplifiers: The Magma
アンプたぶんこれ→ Holland Amplifiers: The Magma
誰かデモ音源をあげてくれないかなー
この前の主催行ってないからCDもらえなかったし。渋谷O-WEST
確かUNLIMITSに去年行った以来のような。 (ライブレポ)
音は何ら問題ないです。
あとステージの高さも結構あって、距離が近く感じた。
MC中にも言ってたナタリーの対談。
ナタリー - [Power Push] AZUMA HITOMI「フォトン」対談 (1/3)