今日の朝のぢんさんのface bookより
---(引用ここから)---
自分の人生を考える時、
『どうやっていきるか』
ではなく
『どんな人として生きるか』
を真剣に考える方がいいと思う。
愛される人として
できる人として
何もできなくても価値あるひととして
生きるか、そうでないか、
それだけで人生における行動がすべて真逆になり、
結果も真逆になる。
これが、自分で自分の人生を決めるということ。
あなたは、
どんな人として
どんな前提で行きますか、
生きますか。
---(引用ここまで)---
なんか見てすごく肩の力が抜けた。
どうも"職業"って視点で何をするかばっか考えてしまうんだけど、
それをして、どう生きるかというところからスタートして、
何をするかを逆算していくことも大事だなーって。
まぁ、まず自分は歩き出すことが大事だと思うけど。
---
20 min
BGMは パスピエ の フィーバー
最近イチオシのパスピエです。
相対性理論とか、school food punishmentとか好きな人にオススメ。
バンドなんだけど、キーボの電子音が強めの女性ボーカルのバンド。
---(引用ここまで)---
なんか見てすごく肩の力が抜けた。
どうも"職業"って視点で何をするかばっか考えてしまうんだけど、
それをして、どう生きるかというところからスタートして、
何をするかを逆算していくことも大事だなーって。
まぁ、まず自分は歩き出すことが大事だと思うけど。
---
20 min
BGMは パスピエ の フィーバー
最近イチオシのパスピエです。
相対性理論とか、school food punishmentとか好きな人にオススメ。
バンドなんだけど、キーボの電子音が強めの女性ボーカルのバンド。