3/29[at] 渋谷公会堂 (1日目)
back number back to the blues tour 2013
 
セットリスト(たぶん合ってるはず→追記参照)
 
0.青い春 (intro Remix)
1.bird’s sorrow
2.半透明人間
 
冒頭から頑張れって、やめて。
まぁバンドだけじゃどうにもならないか。
(なんかいよりさんお疲れ気味に見えた。)
 
3.海岸通り
 
渋公へようこそ。
(声援がありがたいけど)バラードの最中にはやめてくれ
大事にしてる曲を一生懸命やるから楽しんで、、、くれ。
 
4.日曜日
5.リッツパーティ
6.stay with me
 
7.エンディング
8.幸せ
 
2人のMCコーナー
和也さん
日に日にやりづらくしてんじゃねぇ
"からむ"いより"かむ"いより
このツアーは初日大雪から始まり、最初5日は4日間雪だったけど、
そこから晴れが多くなって、結局曇り1、雪4、あとは晴れでした。
 
寿さん
金曜にわざわざありがとうございます。
ちょっと発表がありまして。。。
角刈り気にしてんだから。
ドラムのセッティング変えたんですよ。
(結婚とかかとのおめでた系かと思ったw)
後半戦も楽しんでください。
 
2人がそれぞれのMCに対して、あーだこーだ言ってるけど、
僕(いより)からすれば[ピー][ピー]を笑うだ。
 
最近、人生悪いもんじゃないと思ってます。
いつか、少なくとも今日じゃないが、運命の人に出会う日が来ると思います。
(ちょっと記憶が曖昧。運命の人だったような。救われるじゃなかった。)
ホント空気の持ってき方がヘタクソだよね。
 
9.手の鳴る方へ
10.平日のブルース
11.助演女優症
(歪んだベースとおしゃれなキーボがめっちゃよかったわ。)
 
誰かといるとき、大切な人といる時を思い浮かべてください。
 
12.笑顔
13.oneroom
 
僕らの曲がちょっとでも追い風になれば。
結局僕たちはなにもしてあげられない。できることは少ないけども。
素敵な恋をしてください。
 
14.恋
 
素敵な恋を、じゃねぇよw
MCうまくいかなくて葛藤とかしたり、
あと2曲。今日、短いななんで。(←最後に追記あり。)
毛が抜けた。今日一番でざわついてんじゃねぇよ(笑)
かっこいいだけじゃなくてはみでた部分も見せてます。
今日、意思疎通取れてる??不安です。
俺ならリにもっといい曲、もっといいライブをやっていきます。
 
15.青い春
(最後の転調後はそーたさんカポ巻いてたり、村田さんはタンバリン叩いてたり。)
やったぁぁぁ (←最後に追記あり。)
16.スーパースターになったら
 
ハケる方向を間違えるいよりさんww
-ENCORE-
 
全然いいこと言えなかったけど。だいぶ楽しくやってます。
今度、武道館決まりました!!
ここでメンバー紹介。。。段取り間違えたな。
Key村田さん、EG浜口さん、AGそーたさん
 
デビューの時の(長話中略)歓声がすごかったんだけど、
それを、越える歓声。なんか、声より先に圧力を感じるんだよね。
みなさんのおかげです。
関わったみんなになんかしたいよ。他人じゃないから。
今日もついてくんだよ。1人1いよりが。
 
17.ささえる人の歌
18.花束
生きてれば色々あります。
さっきの曲で歌詞間違いしちゃうし
できる限り武道館に招待します。
19.そのドレスちょっと待った
武道館で待ってます
 
 
セトリはたぶん、あってます。何曲かちょっと心配だけど、定番曲は間違いないです。
あと、MCはそれなりに細かく拾ったつもりですが、
あくまで言葉の幹を拾っただけなので、細かい言い回し等々は勘弁ください。
基本的に敬語でしゃべらない方々だからそこは付け足したところです。
 
 
back numberはこの前のDiverCityのワンマン以来。
one roomの仮会員の最速で当たったのでそこそこいい席だった。
もうこんな席では見れないのかなとか。
うーん。one room会員になろうか結構真剣に悩む。
もうちょい悩んでられるから考えよー。
 
その、初めて渋公で見た前回のツアーの時とかなんか、
半透明人間とか幸せとかがしみてたのに、
今日は日曜日とかリッツパーティーのがしみる人間になっちまったぜ(笑)
でも、そんな風に色々な曲があるのはすごくいいと思うんだよね。
青い春とかアイアムノットイナフ(結構好き)とかもあるし。
 
ホントかっこつけてもかっこ悪いMC(笑)
泣き笑いの落差があっていいと思います。ギャップ大事。(笑)
 
だんだんサポメンが増えて、歌を聞かせたいバンドなんだなーと
前回のDiverCityを含め改めて思った。
あと、今回はメロディーとかを崩す歌い方が多かったなー
まぁ歌詞間違いとか、歌詞が飛んだりとかもあったけどww
 
 
追記その1
順番は前後しますが、青い春のやったぁぁぁのところ。
前回のDiverCityのアンコールのラストで新曲がドラマ主題歌に決まりました。
って発表して、その後、初披露した時、
最初のアルペジオのフレーズがうまくいかなくてやり直ししてたのを知ってるから、
今日は最後までアルペジオのフレーズがうまくいったから嬉しかったんじゃないのかなと。
たぶん、やったぁぁだったと思う。とにかく叫んでたw
 
追記その2
短く感じた問題。
曲数が少ないのと、
いよりさんのムダ話のせいじゃないのかなとかww
中身のない寄り道話が多いじゃんwww
うん。少し曲数増やしてほしいなー
 
開演からだいたい2時間だったけど、
あれだけしゃべるなら2時間半ぐらいに設定してほしかったな。
 
なーんか若干物足りない感。
曲数が少ないのかなー。
 
これだけ言ってるけど、
いよりさんのMCは面白いです。(笑)
そして、ライブ自体ここ最近の中で一番よかったのは間違いないのでw
愛ゆえにです。(笑)
 
ホントによかった。また行きたい。
(だからone roomホントに迷ってんだよー)
(GET TIKET期待してもいいけど、いい席で見たいじゃん。)
 
しつこいけど、色々見てきたけど指折りにいいライブだった。
間違いない。
 
 
村田さん(Key)
HAMMOND XK3 (+ロータリースピーカー)
nord piano
+1台 (主にストリングス系の音色弾いてた)
 
和也さん(Ba)
Jazz base 白と3tsと。
Ampeg
 
寿さん(Dr)
YAMAHA
2tom
3cl 1ride 1sp
1tomの基本的なセッティングにtomのとこに2tom置いてあるような感じ。
で、その奥にsplash置いてる感じ。
 
いよりさん(Vo&Gt)
Fender Telecaster
Marshall amp
 
浜口さん(EG)
Fender Stratocaster
telecaster(メーカー見えず)
Fender amp
 
そーたさん(AG)
アコギ(メーカー見えず)


渋谷公会堂。
前回のback numberのツアー以来。
まぁ、音は文句ないよね。
スピーカーからある程度距離あるから耳も痛くならないし。

最初、妙にリバーブ強いなーって、
ホールだからわざとかなーとか思ってたけど、
後半は気にならなかったな。


(追記)EMTG MUSICでライブレポがあがってました。
→ back number ワンマンツアーのセミファイナルの模様を愛着たっぷりにレポート!!