自己嫌悪といえば、自分にとってオリジナルの考えはこれです。
両方取りかよ!|正しいネガティブのススメ
(なぜ旧ブログの方が検索で上位に出てくる。(笑))
---
自分を信じず期待せず、起きた現実をただひたすらに受け入れていけば
自己嫌悪なんてしない。
だから、最近はほとんど自己嫌悪をしなくなりました。
そして、自己嫌悪しなくなると、自分を嫌いにならなくなる。
"自分が嫌い"ってヤツの正体は
頭の中の自分が目の前の自分にダメ出しをして嫌うんでしょ。
だから、
目の前の自分に頭の中の自分を合わせれば自分が嫌いになんてならない。
目の前の自分が自分だから。
そして実は、自分を好きにもならない。
基準となる頭の中の自分がいないから。ジャッジをしなくなるから。
そんなこと言ってながら、
"ここではないどこか"とか"本当の自分(=自分探し)"とか言ってるので
"ここではないどこか"とか"本当の自分(=自分探し)"とか言ってるので
まだまだ半人前なのかな。
---
探せる贅沢とか言われるけど、
探さないで勝手に決められる贅沢ってものがあると思います。
選択肢が多いことは、決して幸福ではないと思います。
迷える不幸だってあると思います。
誰のお陰でとか言われるとなにも返せる言葉はありませんが。
---
ネタ元 → twilog こたろ(@kotaroffc)/2013年03月16日
---
60 min
BGMは amazarashi の ジュブナイル (Tr)
今日3/16限定でフル音源が試聴できます。
---
自分探しなんて言い出すと、
探せる贅沢とか言われるけど、
探さないで勝手に決められる贅沢ってものがあると思います。
選択肢が多いことは、決して幸福ではないと思います。
迷える不幸だってあると思います。
自分で決めないといけない、責任と取らないといけない不幸だってあると思います。
誰のお陰でとか言われるとなにも返せる言葉はありませんが。
---
ネタ元 → twilog こたろ(@kotaroffc)/2013年03月16日
---
60 min
BGMは amazarashi の ジュブナイル (Tr)
今日3/16限定でフル音源が試聴できます。