前回のほぼ日手帳に対するレスポンスがすごくて、(アクセス解析的な意味で)
→ ほぼ日手帳

そろそろ4月を過ぎ、3ヶ月使ってみてのことを書こうかなと思いました。


---

オリジナルグッズは下敷きだけ買い足しました。

結構筆圧が強いのかボールペンの裏写りが気になったので。

それでも強めに書くと下敷きに跡が残る。
(どんだけ筆圧強いんだ自分w)

そして悲劇が訪れる。いつの間にか下敷きを落とす。

ペンをゲルインキに変えたおかげか裏写りはなくなってたので、

あったらいいけどなくても困らないという現状です。

下敷き自体になにか落ちない工夫がほしいかも。
(自分でパンチで穴開けて紐付ければいいんだけど。)


---

使いかたは基本的には変わってなく、

月間のページはスケジュール帳にして。
(予定なので先のこともどんどん書いていく。)

日々のページの左側は行動録みたいに書いて、
(行動"した"記録なので先のことは書かない。)

右側はその日に思ったこととかメモ書きとか。

あとはライブチケットの半券だったり、

イベントの時にもらったフライヤーだったり

あとは(その日の記念になる)シールだったり。

最近は旅先の駅のスタンプも押しました。

そんな、なにか思い出になりそうなものはとりあえず貼ってます。
(上側だけ貼ってるのでページ自体に書き込みが出来るのがミソ。)

テープで貼れないものもスリーブ(カードゲーム用のカバー)に入れて貼ろうと思います。
(準備したけど未だに使ったことないw)


あとはその日読んだ本の書評を書いたりとかも。

読んだ日のページにどんどん思ったことを書き込む。

そこから起こしたのが書評シリーズです。 → 批評

ちなみにこっちのが自分用のメモ書きの要素が強かったり。

そんな感じで楽しく使ってます^^

---
60 min
BGMは きゃりーぱみゅぱみゅ の にんじゃりばんばん (Sg)