宿題提出

 

ホントはスキャナーでとり込みたかった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年後のもーそー
どこか海外 京都在住
旅行or留学 ヨーロッパ
  南米(or中米)
  東南アジア(+オーストラリア)
音楽に本気に ギター
  アレンジャー
  DJ
だらく ひきこもり(=ニート)
  フリーター(=セミニート)
心屋マスター 修了(or not)
大学 3年にあがれる (or not)
  休学明け
  新入学(再受験)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1年後にこれからやることと、もう終わってることがいろいろごっちゃですが許してください。
あとは本来切り離して考えるべきものまでいろいろごちゃごちゃですね。ごめんなさい。

一応説明すると海外留学をする場合は英語になるかと。
英語に対する苦手意識があまりないのでそこはいくらかアドバンテージかなー。
スペイン語圏に行くとなれば一から始めないといけないのか。。




先日この方にお会いして色々とお話を聞いていただいきました。

それも普段絶対に縁のないホテルのラウンジで。

その後はそのまま居酒屋に流れ込んで、赤ワインをすこしばかり飲んで、

ネット上とリアルを混ぜこぜにしながら最寄りまでご一緒しましたw
(正確には送ってもらいました)

その際に、

1年後とかの未来を実現するかどうかを無視して描いてみるといいんじゃないか

という宿題をいただきましたので、その日のお風呂上りにぼーっとしながら書いた次第です。



宿題提出とか言ってますが、

この方からもらった宿題は未だに全然だし、

この方からもらった宿題はサボりがちだし、

全然優等生じゃないですからね^^



新しい技術の習得にHTMLのコマンドを使いまして整理してみました。
ガチのプログラマーとかSEとかはちょっと厳しいんだけど、

 

こんぐらいなら結構難なく新しくできたりしたわけです。
目指せwebデザイナー??
まぁできて趣味程度のような気もしますがww
参考はこちらのサイトです。
 
テーブル全体をセンタリングするのがわからんのと、
あと全体的に行間がいじってないのに広がってる感じですね。
まだまだ勉強の余地がたくさんあるようですね^^