通院記録 | 虎太郎・五右衛門・龍之介の部屋

虎太郎・五右衛門・龍之介の部屋

こたろう・ごえもん・りゅうのすけの成長日記

こんにちは😃
いつもブログを読んで下さり
ありがとうございます♪

ごえもんの通院記録です
6月1日から
ほぼ毎日病院へ通い
点滴と注射4本💉を
頑張って受けてくれました

昨日

土曜日に血液検査を行い
結果を聞くと
腎臓機能の数値
BUNが
103→70に
クレアチンが
2.1→3.2へと変化していました。
食事は
腎心腎アシストの
ウエットフードを
最初は少しずつ食べてくれました

今は朝晩2回に分けて

10gから20gを食べてくれてます
食欲は戻りつつありますが
食べられないのか
食べむらがある日が多かったかな?
もう少し食べてくれるのが理想なんだけど‥

BUNが下がってくれて
少しは元気になってきましたが
点滴🟰尿排出ではなく
点滴>尿排出🟰むくみ
点滴が身体に吸収される
スピードと
尿の排出スピードが一致してなくて
ごえもんがちょっとだけ辛そうでした

日曜日と水曜日は
病院が休みで
点滴を休むと
尿排出だけになり
身体の負担が少ない気が
私達の感想でした
ご飯も食べるし
顔つきが違うかもと‥

後、毎日往復2時間の運転と
仕事の両立で
お母ちゃんの体力が限界😵に‥‥

点滴後のごえもん

付き添いをしてくれる

龍之介


病院の先生からは

やはり点滴治療を最優先にと

言われましたが

私達が身体を壊してまで

そして何より

ごえもんが

辛そうなのが気がかりで

数値だけをみるよりも

全体的にみて

週2回をめどに

治療を行なって行こうかなと

思いはじめました


またBUNが上がり

悩む日が来る時があるのも

理解して

ゆっくり穏やかに

生活させてあげたい気分になってます


何が正解なのか

今だにわかりません

数値が下がったなら

まだ毎日続けるのが良いのかもしれない


でも家のケージの中や

ソファーの上で

龍之介と揃って寝ている姿を

見ると可愛くて💕

ストーブ前で暖まる2人

お互いの身体に顎のせして

ひっついている2人


病院に行く時間も大事だけど
この時間を大切にしたいなぁなんて
思ったりして😆

まだグダグダ悩んでます笑
でも寝顔😴を見ると可愛くて

きっと悩む時間が来る日が遠くないって
わかってるんですどね🥹

とりあえず今は
皆んなの負担が少なくて
笑っていたいって思ってます

ご心配をお掛けして申し訳ありません