こんにちはスター

膝の腕で息子が寝てる間にブログ書きます

写真スタジオについて詳しく書くのは
まだ後日で、、、笑
(そのまま書くの忘れそう)

今日は育児中にふと思うことについて

今、息子は7ヶ月になろうとしているのですが
最近は夜中に起きることが
1.2回あるかないかで
ほんとに楽になりました立ち上がる

それでおもったのですが
つい1ヶ月くらい前までは
夜泣きで毎日夜中に3.4回起きていて
寝不足でしんどくてってなってたわけです

新生児の頃は
母乳のこと
混合のミルクの量
寝れないこと
背中スイッチのこと
乳児湿疹のこと
便秘のこと、、、etc

いろいろとたくさん
悩んだり大変だと思っていたわけです

もちろん今も離乳食はあまり進みがよくなく
便秘など悩みはあるので悩みは
尽きないのですが

ほんと過ぎてみると
そういやぁ
あの時大変だった〜なんて
他人事のように思うもんですね笑

うちの母が
わたし含め娘たちの
育児でそんなに苦労した覚えないと
言っていてほんとか!?と思ったのですが
多分、大変なことは忘れてるだけだなと
思いました笑

だってわたしも数ヶ月前のことですら
その時は泣きそうになるくらい
悩んでたことが
今はケロッと忘れてたりすることも
ありますからね笑

赤ちゃんの成長ってほんとに
一瞬なんだなとしみじみ思いました花

そう思うと背中スイッチで
ずっと抱っこになっても
なんだかありがたくさえ
思えてきたりします

※もちろんそんな余裕ないときも
たくさんあります笑

うちの子は現在9キロあり
身長は70センチ

だいぶデカめなのですが
首が据わったのは4ヶ月半ばくらいと遅めでした

腰座りもまだで
一応座らせれば両手はついて
前に倒れながら座れるかな程度

3ヶ月ごろには
うちの子でかいのに大丈夫なのか、、、
ってすごく心配したものですが
ちゃんと据わりましたし

腰座りもそんなもんなかなと思っています

きっとそんなことで悩んだなぁーって
思う日がくるんだろうな

毎日必死で大変だけど
ほんとに貴重な時間なんだよなぁと
改めて思う今日でしたにっこり