おはようございます✨

かなりお久しぶりになりました驚き
ブログに書くのが遅くなってしまいましたが
5/2に元気な男の子を出産しました!飛び出すハート
ブログでお世話になっている皆様には
報告せねばと思いつつ
出産後思いもよらぬことが
いろいろあり

あと夫と慣れない育児に
てんやわんやで、なかなかブログを
書けずにいました魂が抜ける

まずはブログで
不妊治療時代から応援してくださったり
いいね!をくださった皆様
本当にありがとうございました✨

このブログに書かせてもらうことで
救われたことがたくさんありました
ここまでくることができたのも
皆さまのおかけですにっこり飛び出すハート
本当に感謝しています飛び出すハート

わたしの出産についてですが
自分の振り返りも含め書いて
いこうと思います
(長文になります)

お腹の子は
予定日過ぎてもやはり全然陣痛こなくて
結局、最後の検診で言われていた
予定の通り5/2に促進剤を使った分娩で
計画入院になりました看板持ち

朝8:30に病院へ行き
PCRを受けてさっそく陣痛室へ
NSTと子宮口チェックを受けました
NSTはやはり赤ちゃん元気だけど
張りがあまりなし

子宮口はこの時点で5センチひらいてて
とても柔らかいとのこと

やっぱり陣痛くれば早く産まれそうと
言われました

そして服を着替えて促進剤を入れる点滴ルートを
確保してもらい

NSTもつけながら9:30ごろに
促進剤の点滴を入れていきました

そしてしばらくして
お手洗い行きたくなり
点滴をカラカラしながらお手洗いへ

なんだか生理痛のような痛みがき始めました

でもこの時点ではまだ
会話は普通にできるし
生理痛だなっていう痛みキメてる

ただそこから11時ごろ
あきらか何か漏れたような感覚があり
リトマス紙みたいなもので検査してもらい
破水を確認看板持ち

そこからは痛みが
けっこう重い生理痛の痛みに変わりました

なんかだいぶ痛い真顔

このとき助産師さんから
分娩台に移動しようと言われます

そして分娩台に上がってからは
時折体勢を変えながら
陣痛に耐えてました

このくらいから
ああ、これが陣痛なんだって
分かりました

とにかく波のごとく一定間隔で
鈍い痛みがきます🌊

でもまだなんとかなるレベル
姿勢を変えながら耐えてましたにっこり

12:00にお昼ごはんがきて
キーマカレーと
キャベツとチーズのコールスロー
ブルーベリーヨーグルトだったかな

とりあえず痛いので
食べやすいヨーグルトや
サラダを食べる

助産師さんからは
ご飯も少し食べないと
体力もたないよと言われ
痛みのないときに必死でキーマカレーと
ごはんを食べるが途中で断念昇天
(あとでキーマカレーは食べなきゃよかったと
後悔することになる)

そしてそこから
どんどん痛みは強くなり
なんか足開くタイプの古風な分娩台の上で
座ったり、横向きになったり
横になってみたり
どの体勢でも、とにかく両サイドの
柵につかまって
痛みが来るたびに大きく息を吐いて

いきみ逃しをしてました
右にあったデジタルの時計をみながら
痛みの時間を計測
約30秒くらいか

感覚は2.3分だろうかと
案外冷静にっこり

でも痛みはけっこう尋常じゃない昇天 

助産師さんが子宮口チェックしてくれて
8センチとかなんとか

そこからはとにかく
狭まる陣痛間隔と痛みに
子宮口全開になるまてわ
ひたすら呼吸法で耐える

助産師さんに痛みに強いね!
呼吸法も上手とおだてられ
気丈にとにかく耐える

ここまでの間は
部屋に1人の時間も長くて
やはり少し心細かった

でもじゃあ誰かいたところで
この痛みを分け合ってもらえる訳でもないと
諦めみたいな気持ちになる

なんていうか耐えるしかないと
腹を括ってひたすら呼吸法

そしてしばらくすると
痛みの感覚が変わって
めちゃくちゃ痛い生理痛の痛みから
便意みたいな痛み?
💩したい感覚のような痛み、、、に変わる
(汚くてすみません)

そしてこれがいきみたい感じかと
自分でわかる

ほんと誰かのブログでみた
永遠にでないじゃないかという
💩を出す感覚という文面を思い出し
この時に納得した

たしかにそんな感覚

そしてめっちゃ痛い
でもなんていうかすっごい
鈍いめっちゃ痛いいたみ

助産師さんがヘッドキャップとかして
あらわれる

子宮口全開といわれる

そこからいきみたければ
いきんでいいよ!と言われて

痛みがきたときに
思いっきりいきむ

とにかく痛い
早くこの痛みから解放されたいと思う
そして自分でもそろそろ痛みがくる
という感覚が分かるので
まだか終わらないのかというところが
キツかった

正直1回ずつの痛み自体は
耐えられないレベルではないけど
これがあと何回くるか分からないというのが
かなりキツいなと思いました

長丁場になったら体力もたないわ魂が抜ける

そして何回かいきんでいきんで
先生たちが追加できてくれて
ラストスパートは主治医の先生がきてくれて
お腹を人生最大の力で
押される(もはや潰される勢い)無気力
でも陣痛の痛みでその痛みはよくわからない

そしてそれを4.5回?くらい繰り返し
最後、でるよ!!目を開いてここみて!!
って言われてそんな余裕ない!!と思いながら
みたら赤ちゃんでてきました怒り飛び出すハート

とりあえずその時は
ようやく終わった、、、
そして元気に泣いてる
良かった
という気持ち看板持ち

そして
そのあとは、わたしの方がやばくて
なんか寒い??と思ってたら
あれよあれよという間に
点滴をたくさんつけられて

たくさん人がきて
子宮の戻りがすごく悪いという声がきこえ
出血多量とかきこえましたあんぐり

とりあえず陣痛の痛みが強かったかろ
いろんなところをぶすぶす針刺されてても
何も感じない

ただとにかく寒くて
普通ではないことは自分でもわかりました

そのあとはたくさん点滴を繋がれて
会陰の傷を縫われて
しばらくその場で寝たきりに

後からわかったのは出産時に
出血量が2リットルあったらしく
その対応をしてくれていたということ

自分では終わった
赤ちゃん元気に泣いてで良かった
という思いでいっぱいで
そんなことになってるなんて
自覚なしでした

その後は長くなるので
記事を分けて書きます看板持ち
でも何はともあれ
無事に出産を終えましたにっこり