こんにちは✨

今日は日中に換気扇から
タバコの匂いがしました驚き

集合住宅地あるあるなのかもしれませんが
換気扇つけてタバコ吸ってる人がいると
他の家の換気扇通して煙がくるんですよね、

まじ迷惑
まじやめろ

という感じでした
そのせいでか知りませんが
日中はなんか気分が悪くなりましたよ

どこの誰だかわらないけど
恨みむかつき

それは置いておいて
実はここにきて里帰り出産やめようか
悩んでおります
(え?今更?)

うちは転勤族なのですが
春か夏に海外転勤があるかもなのです

それは去年から言われていて
濃厚なんです

ただ今この時期になっても
転勤の話がでないので
おそらく春はないだろうと
旦那さんは言っておりまして

そうなると海外転勤の可能性が
夏になるんですね(8月くらい)
(本当は転勤なくなってほしいけど)

春だったらもう潔く
旦那さんに子供の顔を直接みてもらう
ことは諦めて里帰り先で子供を産み
しばらくは実家にお世話になり
その子の状況をみて
海外についていくかどうか考える
という感じにしようと
思っておりました

でも夏に転勤となると
里帰り出産した場合
里帰り出産先の病院から1ヶ月検診までは
県外の人(たとえ旦那であっても)
接触することは控えてくださいと
言われているので

旦那は東京にいるけど
私は里帰り先でしばらく過ごして
お互い日本にいるのに
旦那は結局赤ちゃんにほぼ会えず
海外転勤ということになるのかと思うと
なんか悲しい赤ちゃん泣き

里帰りをやめて
東京で2人で短い期間(3か月くらい)でも
子育て共有できたほうがいいのかな
とか最近考えています

幸い今通っている産院は
分娩もできる大きな病院なので
今からでもそちらで
出産可能だとは思いますが

なにせ初産で
私の実家も旦那の実家も遠く
頼れる人が近くにいない

旦那はまぁまぁ仕事が忙しく
そんなに長い期間育休もとれない

こういう状態で里帰りせずに
なんとか乗り越えられるのかも
不安もあるんですよね、、、

このことについては
旦那とよく話し合って
今の産院にも相談して
いつまでなら里帰り辞めて
今通っている産院で出産可能か
今度の検診で聞いてみようと思っていますうさぎ

転勤族って分かって結婚してるのだけど
いろいろ厄介ですよね泣くうさぎ