鳥羽山城【遠江】本丸大手門から本丸内へ。東の土塁。登れます。広くなっていて、謎の遊具?もある。北に進むと橋。東門です。更に進み(周りの木で分かりにくいですが土塁上)下りて、北に搦手門。振り返って北から本丸内。正面に大手門。北西に倉庫があり、また土塁に登れる。上には滑り台。滑って行くと、一気に西の腰曲輪に行ける。西を流れる天竜川。こちらも分かりにくいが土塁上。下りて横から。植木で分かりにくいけど登り口で高さが伝わるかな?土塁際に枯山水庭園跡。これからも迎賓機能を備えた居館だった事が分かります。南西の土塁上。下ると腰曲輪。上から本丸内。左(北)が搦手で右(南)が大手。南に展望台。南方面。来る時に天竜川を渡った鹿島橋。その先に新東名が通り、更に向こうは浜松市街。南東方面。こちらは磐田市の方。下りて、南から本丸。案内は駐車場のものとほぼ同じ。大手門の載せ忘れ。北側(上の写真の右)に窪み。柱の跡ですよね。その南。内側に戻って東門。出て右(南)に行くと東曲輪。南側。北にステージ状の盛り上がり。再び搦手門。大手門・東門には有ったのに案内板が無い(見落とし?)次は搦手の外を。続く。