やや下火になっていた我が家のNetオーディオですが
昨日からCuboxで「デジファイのおと」さんの”lightMPD”を
使い始めました。
https://sites.google.com/site/digififan/home/lightmpd


今までは「みみず工房」さんの”MPD on Cubox(梅雨入り
バージョン)”を使っていました。MPD on Cuboxは
yoさんと言う方が公開されている再生音が素晴らしいソフト
で1年半くらい愛用していました。

http://mimizukobo.sakura.ne.jp/articles/articles015.html#044


再生される音に満足していましたが、我が家の環境では

DSD再生で音の瞬断やノイズが出る事がありそれが唯一の

欠点でした (あまり話題になっていないので我が家の環境

特有の問題かもしれません)。


今更、慣れないLinuxを手探りでいじるのは面倒とあきらめて
いたところに”lightMPD”に巡り合いました。
再生音が良いとかソフトのサイズが30Mb以下でとても小さいとかの
メリットもありましたが、Linuxなのに設定がWindows環境で
出来る事がlightMPDに飛び付いた一番の理由です。

本当にWindowsのメモ帳で自分の環境に合わせて"lightmpd.conf"を

編集するだけ。少しトラブルはありましたが無事に設定を終了

しました。トラぶったのは私が設定の説明をきちんと理解しなかった

だけです((+_+))


DSDファイルも問題なく再生されています。デジタルオーディオの
世界は本当に日進月歩です。ハードだけあればフリーソフトで
どんどん進化するので付いて行くのも大変ですが、努力すれば
報われるので止められません。

1427247946880.jpg

スコアやCDと比較していただくとCuboxがいかに小さいか

お分かりいただけると思います。軽いので普段はレコード用の

スタビライザーを重し代わりに乗せています