ザルツブルグ音楽祭のホームページを見たら
すでに来年の復活祭音楽祭の予定が乗っていました。
3シーズン目のティーレマンが益々ご活躍の様子
http://www.osterfestspiele-salzburg.at/en
まず、カウフマンと組んでカヴァレリアと道化師!
それからヴェルディのレクィエム!!これもカウフマンが歌います。
オケの演奏会ではズナイダーとのショスタコ Vn協奏曲1番と
「悲愴」!!!
それからカラヤンの娘さんのイサベラ・カラヤンとの
「ペーターと狼」などと言うのも、、、
チャイコやヴェルディはまだしもティーレマンがショスタコやマスカーニ、
レオン・カヴァルロを演奏するなんて極東に住んでいたらわからない。
他にもガッティがヴォロドスとのチャイコンとショスタコの10番。
記事を眺めているだけでくらくらしてきました。夏の音楽祭よりも
ずっと魅力的に思えてきました((+_+))