こたの音楽三昧

チョット、訳あってシューマンの「ゲノフェーファ」序曲を

聴きました。我が家にあるのはコンビチュニーの全集のみ。

曲の名前は馴染みがあるのですが、印象にない曲です。

10分程度の曲なので繰り返し聴くのも比較的容易。

数回、聴きましたが私には特別印象に残る曲では

無かったです(^u^)

後半の盛り上がりなどは聴きがいがありましたが、、、、、(笑)

聴き易い曲ではありました。


コンビチュニーの演奏は何も特別な事をしていないと思いますが

とても素晴らしいです。演奏効果を考えるよりもひたむきに

シューマンのスコアを再現しようとしているように思えます

(スコアを見ていないので間違っているかもしれません)。


レコードの時は殆ど聴きませんでしたが、CDでこのシューマン

全集を入手してから交響曲を中心に良く聴くようになりました。